布デザイン、継ぎ目が中々繋がらない問題
ぴょろりんちょです。REALFABRIC さまで布デザイナーとして布を販売させていただいております。
noteにおいては、布デザインの初心者であるわたくし、布デザインの体験談、出来上がった布デザインなどを無料記事に書き、マガジンで紹介させていただいております。
昨晩、新しいデザインをREALFABRIC さまに申請だしました。
うん、うまくできた。お子さんの洋服や小物にいいと思います。
このデザイン、魚柄を配置する自体は楽だったのですが、波柄(縞柄)が実に難しく。
私が描いた部分、REALFABRICさんに提出してる原稿部分はこれだけ。この柄を、縦、横ともにリピートして、布の柄って出来ているわけなんです。
つまり、右と左の端と端が、『きっちり』合ってないと、綺麗に柄がリピートしないわけです。
実際、過去に失敗して、このようなメールをいただきました。
ね、リピートするとこ、ずれてるでしょ。
ちなみにこの柄は、微妙かなと思ったので、作るのやめました。
この柄は、悪戦苦闘の末、無事発売中。
この間、知らない方(おそらくですが🙇♂️)にご購入いただきました、感謝です。
わたくしも最大まで拡大して注文しており、届いたらツリーをつくるつもりです。
わたくしが、REALFABRICさまに提出している原稿部分はここまで。
REALFABRICさまより、きちんと繋がっていないというメールをいただきました。2回繋がっていないとメールをいただきようやくの発売です。
REALFABRICさま、お手数をかけました🙇♂️
スマホにて仕上がり画像を見てチェックしては、線がきちんと繋がってるか見て、iPad Proの端末にて元の原稿画像を点を打つように波の黒線部分を直したり、ちゃんと繋がり部分が波になってるかチェックしては直し、原稿画像を再提出。スマホ(画像チェック)とiPad Pro(画像編集)の二刀流作業。
またスマホ画面で新たな仕上がり画像を拡大して、じーーーと見て、ああ綺麗にまだ繋がってないと直し。また原稿画像を再提出。
昨晩はその作業に、2時間くらいかかりましたw😂
うううむ、多分ちゃんと繋がったはず。
販売開始に無事なるか、ハラハラです。
布デザインで、要領よく繋がりを綺麗に編集できること。
それがぴょろりんちょの今の課題です。
最後まで読んでくださり、ありがとうございます😊