
Twitterにてパラレルワールドに暮らすぴよたちの生活23話を公開 andインスタグラムについて考察する
パラレルワールドに暮らすぴよたちの生活
— ぴょろりんちょ🐤@クラファン挑戦中漫画描きLINEスタンプ (@piyomanga) October 18, 2022
第23話 『ぴよスケ、兄を探す旅日記』#漫画が読めるハッシュタグ #漫画#まんが#マンガ#創作漫画#ツイッター漫画#漫画が読めるハッシュタグ#オリジナル#ひよこ #ゆるキャラ#絵描きさんと繋がりたい#イラスト好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/z6wAvBFoU6
結構傑作だと思ってる
⬆︎パラレルワールドに暮らすぴよたちの生活は現在34話まで公開中
とても面白いのに、無料で読めます
⬆︎最近このお方、遠藤歩さんの投稿をよく読んでます
この方、今でこそ、インスタにてたくさんのフォロワー様を抱えて、投稿をたくさんの方に楽しみされてる方なのですが
ここまでくるのに、随分と時間を要したとか。
でも、時間をかけて、じっくりと試行錯誤されながら
インスタアカウント、ご自身の投稿の仕方などを完成させていった方で
だから、投稿されてる内容にとても説得力があるというか、実際参考になる情報ばかり。
この方は、インスタの特性、ノウハウなど、日々、おしげもなく公開されてて、
今のぴょろにもとっても参考になります。
ぴょろりんちょはどちらかというと
SNSでいうとTwitter民でした
ということもあって、実はインスタ投稿にはあまり重きを置いてなかったんです
『インスタは、LINEスタンプとか布デザインの宣伝ツールでいいや』ってぐらいに投稿してました
だからか、インスタ投稿、結構事務的❓仕事的にやってたところがあると思う。
でも、最近、インスタLiveやってたりして、『ん❓なんか、コミュニケーションが多いSNSだな』『なんか、人を身近に感じる』って思った
ここで、ぴょろりんちょのインスタ投稿を見直す。
まずはクラウドファンディング投稿について
🐥自分の気持ちを述べてる文面なのは悪くないんだって思えました
🐥でも、クラウドファンディングの情報を知っていただきたいこともあり、どうしても写真、画像が事務的で、インスタ投稿に求められる『映え』が足りないんだよなあ
次に
ぴよ漫画やイラスト投稿
🐥漫画ばっかりになると、やっぱりプロフィールに行った時の写真一覧が目にさみしくなるかも
だから、イラスト投稿も織り交ぜたい

ぴょろ、今この二つの投稿レギュラーでやってるけど、両方とも朝に、ばっと投稿しちゃってるのもよくないのかな❓
🐥クラウドファンディングは朝、イラストは昼❓と、分散させた方が、いろんな方が見る機会が増えるのか❓
それと、最近始めたのが、
リールでぬいぐるみぴよ動画投稿
これは、動画時間は短めに作ってます。その方がウケがいいんだってさ。
短い時間投稿ということで、コンセプトは一発芸的な感じになりつつある🤣
で、最近レギュラー投稿し始めたのが、ぬいぐるみのぴよの日常写真投稿
日常に見せるぴよのかわいい表情を切り取れたらいいね👍❤️

上の遠藤歩さんの投稿に『告知様投稿ばかりじゃ、服を店員さんに押し売りされてる気分に見てる人はなる』って書いてあるのって、まさにその通りだなって、目から鱗。
インスタは、ユーザーとユーザーが身近に感じられるツールだから余計にそうなると。
加えて、インスタって、やっぱり視覚で楽しむツールだから
『視覚で楽しめる投稿の割合を増やして、楽しんでいただけるアカウントにしたい』
それが今のぴょろりんちょなのです。
言いたいこと、ちゃん文章にまとまってるかわかりませんが
ぴょろ自身の備忘録日記として今日は記させていただきました。


考察→ぴよ活動の日々がクラファン達成に繋がりますように
https://twitter.com/pomkiri_kote_do/status/1582268100400988160?s=61&t=S4j_6vJepdQHRl5dRcrvDA
【虎徹書林はぴょろりんちょさんのクラファン挑戦を応援します】
— 虎徹書林📖文学フリマ東京35出店予定 (@pomkiri_kote_do) October 18, 2022
ぴょろりんちょさんの日々の取り組みをみていて、虎徹書林ももっと発信力を上げたいなと思うように。当方の応援力が上がったなら、ぬいぐるみ化計画は加速するハズ。頑張るッ💪#クリエイターさんの楽しい取り組み応援します#拡散希望 https://t.co/clun5CShug
あらたまさん、いつもありがとうございます😭
病み上がりなのに、うわーんと優しいが胸にしみます
iPadの電池が切れそうなので、今日は記事はここまでにします。
長い文章なのに、最後まで読んでくださりありがとうございました🙇♂️
⬆︎LINEスタンプ、がんばって作らなきゃー
特集までに間に合うわなきゃー