
夜の赤羽でマンセー&祝杯をする
昨日は在日コリアンの友人と夕食。友人は十条での中央大会の帰り。焼肉屋を選んだのだけど、ぼくらが焼肉を食べ始めた直後に客の出入りがあった。2組の客が出て行き、1組の客が入って来た。その1組の中に仕事で知り合った在日コリアンが2人。合計4人。「あら?偶然」と笑った。
あいさつを交わして、それぞれ別テーブルで話す。店主も在日コリアンなので、この時点で日本人は1名、在日コリアン6名。
さらに2人のおっさんが入って来た。おっさんは既に一杯引っかけてきた帰り道のようで、既にご機嫌だった。
友人とバカな話をしていると、おもむろにおっさんが立ち上がった。「君ら、明日は何の日か知っとるか?太陽節!金日成主席の誕生日だ!」。
知っとりますがな。
「そこでだ!乾杯をしようじゃないか!」と、おもむろにおっさんは芋焼酎のロックを盛ったグラスを持ち立ち上がり「チュッペッ!(축배)」と乾杯をした。
チュッペとは漢字にすると祝杯。韓国語だとコンベ(건배)。これはしっかり区別しないといけない。
おっさんは超ごきげんだった。そのおっさんに「あのー、ぼく日本人なのですけど。たぶんこの店、ぼく以外みなさん在日の方ですよね」というと、おっさんは「えっ!」という顔をして「兄さんすまんなぁ」と謝って来た。
「なにをおっしゃるのですか。ぼくは物書きですが、北に関心持たなかったら物書きになれなかったんですよ。その意味ではマンセーであり、祝杯をあげるのに躊躇はありません」。
そういうとおっさんは相好を崩し、そうかそうかと笑うのでありました。
本国でマンセーとチュッペはやったことあるけど、まさか赤羽ですることになるとは。いや、得難い夜でした。
■ 北のHow to その143
お酒が好きな朝鮮民族。お酒を呑むシーンは韓ドラでもおなじみの場面ですね。実際に訪問すれば南でも北でも乾杯!の機会は絶対にあるはずです。韓国はコンベ(건배)、北はチュッペ(축배)。この区別は必要です。意味はいずれも通じると思いますが、反対にすると、韓流ドラマに統制をしている北側では眉をしかめられ、南では「おいこいつ、北のスパイか?」と警戒される可能性があります。気をつけましょう。
#在日 #4月15日 #北朝鮮 #焼肉 #週刊金曜日 #日朝関係 #編集者さんと繋がりたい #北のHowto #祝杯 #乾杯 #金日成 #韓流ドラマ #酒席 #赤羽
いいなと思ったら応援しよう!
