
20250201 ひじき

ここでも以前登場したがひじきを定期的に炊く。単純に好物だし、水で戻したひじきと適当な具材と一緒に炒めて水気が飛んだら完成、という至極簡単なレシピもポイント。
今回は冷蔵庫にあったにんじん、鶏肉の余り、乾燥油揚げを水で戻したもの、そしてひじきがすこし少なかったので乾燥わかめも足した。
わかめで一気にボリューミーに。出汁がパンにしみて、そしてしみたところが鉄板ですこし焦げておいしい。大満足。
ここでも以前登場したがひじきを定期的に炊く。単純に好物だし、水で戻したひじきと適当な具材と一緒に炒めて水気が飛んだら完成、という至極簡単なレシピもポイント。
今回は冷蔵庫にあったにんじん、鶏肉の余り、乾燥油揚げを水で戻したもの、そしてひじきがすこし少なかったので乾燥わかめも足した。
わかめで一気にボリューミーに。出汁がパンにしみて、そしてしみたところが鉄板ですこし焦げておいしい。大満足。