![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80342846/rectangle_large_type_2_81b5b44e70dbdbf187effa335cb7997f.jpeg?width=1200)
地域のHUBという場所
東京都八王子市に、私の大好きなカフェがあります。
ハンドメイドカフェSAKU 〜桜咲〜
6人のお子さんを持つ素敵なオーナーご夫婦のこと、ハンドメイドの雑貨を扱っているお店のこと、八王子のB級グルメ、パンかつが食べられる数少ないお店であること、などなど、一言では語りきれないので、こちらの記事をご覧ください。(愛が溢れすぎて3部作になっております💕)
決して広くはない店内に、所狭しとハンドメイド作家さんたちの作品が並び、日中はハンドメイド好きのお客さんたちや、お子さん連れのお母さんたち、常連さんたちで賑わっているこのお店。
実はただのカフェではないのです😏
オーナーご夫婦が目指しているのは「地域のHUB」となるような、人と人とをつなげるコミュニティの役割を担うカフェ。
まさにそのことを体感するような出来事が、私の周りでも次々と起きておりまして。
⭐️私のHPを作ってくださっている方はカフェサクの常連さん
⭐️同い年で自分のやりたいことに向かって、着実に歩みを進めているMさんを引き合わせてくれたのもこのカフェ
⭐️インタビューのお客さまとの出会いもこのカフェ経由で複数人
そして極め付けは。
今日ばったり、従姉妹とカフェサクで鉢合わせ😳
彼女はある会社からカフェサクの取材に来ていたのですが、お互い何も知らずに偶然、カフェサクで再会するという奇跡。
幼い頃は家族ぐるみで行き来があり、一緒によく遊んだかわいい妹分のような存在。
お互い大人になって、親戚の法事やらなにやらで数年ぶりに会っては、その場で話は弾むものの、なかなかその後、ゆっくり話す機会もなく、お互い疎遠になってしまっていた私たち。
そんな我らを繋いでくれたのが、カフェサクなのです。
改めて、カフェサクの存在に感謝🙏
まさに地域のHUB、人と人とをつなげる場所。
看板に偽り無し、とはこのことよ❗️
カフェサクといえば、もう1つ、忘れてはならないのが、開店当初から実施している「サクラサクプロジェクト」。
店内入って左奥の壁には、訪れた人たちのたくさんの写真。
そしてその写真に書かれた、自分の将来の夢、願い、目標、頑張っていること。
言霊の力の偉大さを身にしみて感じているオーナーご夫婦が、夢を追いかける人たちを応援したい、と始めたこのプロジェクト。
☘️自分の夢を声に出し、宣言することで、本人の覚悟も決まる
☘️その夢を周りが知ることで、その人を応援する輪が作られ、人と人とのつながりが生まれる
ここでもキーワードとなっているのは「人と人とのつながり」🥺
と、ちょっとここで懺悔&暴露😅
カフェサク常連(のつもり)のわたしですが、実はこのサクラサクプロジェクトにはまだ参加しておらず😂
いつも「やるー!」と言っては、その場にいる人たちとの話が盛り上がりすぎて帰宅時間となり、「また次回必ず!」を繰り返すこと1年以上(オイ💦)
私の夢へのエンジンをかけるべく、今月中にはプロジェクトINします!
みなさんとも、このサクラサクプロジェクトで繋がれる日を楽しみに☺️
いいなと思ったら応援しよう!
![パーソナルライターおくやま・ふみ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69027812/profile_197fdc97fff1d2627f9f32a769737e97.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)