見出し画像

1月も終わりですが『2025年初詣』

新年という空気感ももう無くなっていますが
今年のお正月もぼちぼちと
毎年行った事がない神社へ初詣をしようという事で
2025年は『伊太祁曽神社』へ

『木の国』とも呼ばれる和歌山県らしく
木の神様が祀られている神社です
迎えてくれる大きな鳥居も最近は見る事が減ってきている
木製の立派な鳥居で感動です(美しい)

伊太祁曽神社大鳥居
大鳥居の由来
城所さんのチェーンソーカービング『巳』

城所さんとは少しだけ交流があります(というとおおげさですが)
私も委託でお世話になっているところにも
作品を出されていたりするので

そしてうちの相方が城所作品のファンで
何点かですが手元にあります

和歌山県下には実際に作品を使われている場所があるので
意識せずに目にされている方も多いと思います


興国寺 本堂 と ふるまい甘酒
おみくじ引いてみた

興国寺にも初詣
元日に行く年もありますが
今年はひとりで少しあとに行きました
甘酒いただいておみくじも引いてみました
『末吉』でした
自分的にはいい感じの内容でしたよ

いつ行ってもすっきりとしていて
気持ちのいいお寺です

節分も目前のタイミングですが
できるだけ平穏である世の中でありますように
平穏であれば自分の好きなこともやりやすいものだと思います


いいなと思ったら応援しよう!

nhosans-works
気に入っていただければ応援よろしくお願いします。行動し続けるはげみになります。