見出し画像

タティングレースのブレスレット レースってなんだか好き

アクセサリー作りをしていて
ずいぶんと年数を重ねてきました

別にアクセサリー作りに限らず
制作するという事だけでもなく
人間年数を重ねたら
何かを体験したり
その時に何かを自分の中に取り入れたり
知らず知らずにも変化していたり
普通と言えばそれまでなのですが

きっと(と思っていたい)
自分の中にやっぱり不変な項目があって
それが何かと合わさったりして
違うものになってできてきたり

タティングレースというのに出会った頃
自分のアクセサリーのパーツに
取り入れてみたいと
ちまちまと練習をしていました

レース糸なので軽いです
素肌に触れる感触もやさしい

複雑で豪華なモチーフを
作るように努力する?
自分はタティングレースの作家になるわけでは無い
自分の作るアクセサリーに
タティングレースの感じをプラスしたい
そんな感じなので
組み合わせてどういう風に使うか
頭の中にイメージができるように
そこの努力が必要

センスというのは
生まれ持っているものではなくて
知識や経験をたくさん持っている必要がある
という考え方もあるそうです

私はそちらの方です
(センスがあるというのではなく)
知識や経験も増やして
使える項目を組み合わせて使う

何もしないでも
自らどんどん湧き出るような
無限のセンスはないです
残念ながら

それでも
何かを見たり聞いたりした時に
好きか必要かおもしろいか。。。
興味を抱いたものは
ストックしていつでも使えるように

近頃はそういう事を
軽々とできていない私がいます
センスのための知識や経験は増えていても
心が反応してくれるセンサーが鈍ってるよう

このブレスレットを作っていた頃のように
軽々と
こうすれば素敵、かわいい、楽しい
そういう自分の気持ちを
作るものに乗せられるように
ちょっと軽くなろう

好きなものは大切


いいなと思ったら応援しよう!

nhosans-works
気に入っていただければ応援よろしくお願いします。行動し続けるはげみになります。