Harmonia Haru
子育てを通じて、子ども自身が自分の気持ちを知り、自分を生きていくことができるようになるための親の思考について記載。さらには、親自身も自分の気持ちや自分を生きることに向き合うことも記載していきます。
今日は中村篤史先生の記事「生まれ変わり」を読んで、びっくり!!!したことを伝えたくて。 なぜなら今朝ひらいたnoteの記事(中村篤史先生の投稿)に「セルパワー」が書かれていたから!! 「セルパワー」ってなに??カメハメハー!か?笑 私は5日前に「セルパワー」を偶然、体験したばかり。「セルパワー」を製造、販売している佐々木さんという方にお会いする機会があったんです。 「すごいー!すごいー!すごいー!何回でも言いたくなる」と心の中では大興奮していた製品が「セルパワー」です!
はじめまして。 この度、本当の自分を知るために日々、向き合う内容を記載していきます。 その際、我が子を通じて自分の内面や子どもの内面に向き合っていくという方法をとります。その過程を記載していきます。 入園式をとても楽しみにし、家族が自分の入園式に来てくれる事をとても喜んでいた。 彼は自分が入園というセレモニーにでることがわかっているし、そのための衣装(兄たちのきた服だが)を着る事も楽しみにしていた。→入園への楽しみ、ワクワク、新しい世界への楽しみを感じている。 【入園式当
おはようございます。 幸せを創造する毎日を過ごすために「ワーク」をしていきます。 「ワーク1」は「自分が幸せを感じるリスト」をあげていく♪ では幸せを感じたり、感謝したりしたことを書いていきますね♪ ・テラスの掃除を夫がしていてくれたこと。綺麗になっていて気持ちいい♪ ・子どもたちがリビングのおもちゃを片づけて倉庫にしまってくれたこと。すきっりして気持ちいい♪ さらに床全面の掃除機をかけることができてめっちゃ綺麗になった! ・昨晩つくった豚汁が美味しく感じたこと。
こんにちは。 保育系とは無関係な大学を卒業し、事務職とやらをやってみたくて働いていた。子ども時代って本当に、これでいいの?と疑問に思い、幼稚園教諭免許と保育士資格を取得し公立保育園にて約9年間働きました。 その後、3人の子育てをした経験を踏まえて、幼稚園、保育園を選ぶときに、どんな視点でみたらいいかを専門的な視点も含めて、お伝えしたいと思います。 あくまで、私の個人的な視点で、こんな見方もできますというご案内です。自分の心、子どもの心をしっかり向き合って、後悔しない子育て
母(父、または、大人)は、子どもに対して、どんな心構えでいると、子どもがハッピーでしょうか? 私は、子どもに対して、心配ではなく、信頼をするよう気をつけています。 子どもに発する言葉は、自分が子どもを心配だから、それを言っていないか? 子どもにとった行動は、自分が子どもを心配だから、その行動をとったのではないか? 子どもを信頼する言葉かけや行動を大人がすることで、子どもは、すくすくと成長すると思うのです。