![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160528431/rectangle_large_type_2_63d0784b31b47510074234cfa638e5c8.png?width=1200)
0151 ジョン・グレン監督『007 リビング・デイライツ』聖地巡礼
2014年1月2日(木)にモロッコのワルザザートで、2024年8月11日(日)にイングランドのロンドンでジョン・グレン監督『007 リビング・デイライツ』(The Living Daylights)の聖地巡礼をしてきました。
当作品は007シリーズの15作目。4代目ボンド ティモシー・ダルトンの1作目。でもって東西冷戦ボンド最後の作品…以降、ティモシー・ダルトン&ピサーズ・ブロズナンのボンドの根本的な「敵」は仮想敵国を想定した国家(北朝鮮を除く)やスペクターのような世界征服を企む国際陰謀団から麻薬密輸組織とかメディア王とか石油王(女)とかにシフトチェンジ。ダニエル・クレイグのボンドに至っては身内(←スペクターであっても…)を相手に戦うことになっちゃいます。
という訳で今回のロケ地はオープニングの英領ジブラルタル、(撮影当時)チェコスロヴァキアのブラチスラヴァ(現スロヴァキア首都)のつもりのオーストリア、イングランド、本物のオーストリア(映画史に輝く聖地プラッター公園含む)、モロッコのタンジール、アメリカ、イタリア、(旧ソ連傀儡)ナジブラ政権下のアフガニスタンのつもりのモロッコのワザルザートでムジャヒディン(←タリバンではない)と共闘。
КГБ(KGB)のコスコフ将軍(演:ジェローン・クラッベ)が西側への亡命を希望、ジェームズ・ボンド(演:ティモシー・ダルトン)はチェコスロヴァキアのブラチスラヴァに飛ぶ。ボンドは、コスコフ将軍を狙撃しようとしたチェリストのカーラ(演:マリアム・ダボ)と接触して、この亡命劇に疑念を感じ調査を進める。やがて事件は、当時アフガニスタン侵攻中だったソ連軍も絡むことにより意外な方向へと展開していった…。
![](https://assets.st-note.com/img/1730683771-UVdRyhJQcAjpEGtPq82gmCTK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730683771-IeqdhvaSicJtDwG8RKQ1mXzk.jpg?width=1200)
という訳でMI6のフロント企業ユニバーサル貿易(←ジェームズ・ボンド氏の表向きの勤務先)の社屋があるロンドンのトラファルガー広場。
Trafalgar Square - Wikipedia
社屋は、ロンドン地下鉄(ノーザン線・ベーカールー線)チャリング・クロス駅の地上出入口前に並ぶマレーシア政府観光局です。観光局職員の方たちの本職はエージェントだったりするかもしれませんね!
Charing Cross tube station - Wikipedia
![](https://assets.st-note.com/img/1730683709-YO3yRDi1FQNuG7la4K80ZdkW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730683797-y96YlTgZicREOujrVJH5DaN4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730683731-3CeUr7y0SBptlN9Pn1vuV4oH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730683731-PCDxebnVm7NwSWgUiI4zYcvp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730683731-RMT8qygHwNns21krBIKxG4eA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730683731-TiaSNtLhW3fgmkIl687DvBAy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730683874-PDSzubH3Tqy5GZA7MQithmWf.jpg?width=1200)
でもって、冷戦下アフガニスタンのつもりのモロッコのワルザザート。ハリウッド映画の砂漠撮影のメッカです。
使った撮影所はアトラス・コーポレーション・スタジオ。
استوديوهات أطلس - ويكيبيديا
Atlas Corporation Studios - Wikipedia
現地ではスタジオ・ツアーに参加して撮影所内を見学する事が出来ます。展示されている撮影作品一覧では2番目に『007 リビング・デイライツ』がリストアップされてますね!
![](https://assets.st-note.com/img/1730684217-i256TvyQ3wk4lB7VNdtzDHRc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730684217-60Q9TXPhl3UOsaExCbmwdpvD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730684218-ap5Uvuj6yQ7kOoxrdGAebZCT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730684218-3cyU5WNRVoHCPwk8BFr6Q0SL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730684218-Ffm2BlPjGUtepv1u0SkAHM6Y.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730684218-W57ftzYie4npIE1MVKJmTxq6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730684218-9XKQ2JnmZUed4wOurgPbL7py.jpg?width=1200)
因みに本篇に出てくるアフガニスタンの軍用空港はワルザザート空港で撮影。私は飛行機で現地入りせずマラケシュから車で入ったので聖地巡礼画像はありません。
クライマックスは映画によく出る要塞でお馴染みアイト・ベン・ハドゥ。
قصر آيت بن حدو - ويكيبيديا
Aït Benhaddou - Wikipedia
アイト・ベン・ハドゥ集落と新市街を隔てるワジ(涸れ川)は映画本篇のように高低差はありませんので合成ですね!
![](https://assets.st-note.com/img/1730684446-daNjPyQno1zYsKCIEGRvpZL2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730684446-n1uirCae6RgUPoBfhLqbjMkp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730684446-6Fy1mLQaW9KRVb7lPnYNkApJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730684446-oCfpchjBZTW2GKOsI6FnqHXi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730684446-4JZwOQ6HsIRBubnp2zYjk05S.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730684446-EoTpGAsVhgN04nPH85Wblmqe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730684474-hmukD3a0XIBAwUJMVNpOnKEG.jpg?width=1200)
JAMES BOND WILL RETURN
©2014 2024 プッチー・ミンミン
©1987 Danjaq, LLC and United Artists Corporation. All Rights Reserved.
007シリーズ他作品の聖地巡礼
0141 テレンス・ヤング監督『007 ロシアより愛をこめて』『007 危機一発』
0142 ルイス・ギルバート監督『007は二度死ぬ』
0143 ピーター・ハント監督『女王陛下の007』
0144 ガイ・ハミルトン監督『007 ダイヤモンドは永遠に』
0145 ガイ・ハミルトン監督『007 死ぬのは奴らだ』
0146 ルイス・ギルバート監督『007 私を愛したスパイ』
0147 ルイス・ギルバート監督『007 ムーンレイカー』
0148 ジョン・グレン監督『007 ユア・アイズ・オンリー』
0149 ジョン・グレン監督『007 オクトパシー』
0150 ジョン・グレン監督『007 美しき獲物たち』
0152 ジョン・グレン監督『007 消されたライセンス』
0153 マーティン・キャンベル監督『007 ゴールデンアイ』
0154 ロジャー・スポティスウッド監督『007 トゥモロー・ネバー・ダイ』
0155 マイケル・アプテッド監督『007 ワールド・イズ・ノット・イナフ』
0156 リー・タマホリ監督『007 ダイ・アナザー・デイ』
0157 マーティン・キャンベル監督『007 カジノ・ロワイヤル』
0158 マーク・フォスター監督『007 慰めの報酬』
0159 サム・メンデス監督『007 スカイフォール』
0160 サム・メンデス監督『007 スペクター』
0161 キャリー・ジョージ・フクナガ監督『007 ノー・タイム・トゥ・ダイ』