見出し画像

「遺伝子組み換え」の表示

遺伝子組み換え技術を使って品種改良した農産物と
その加工食品を遺伝子組み換え食品という

日本で流通が認められているのは、内閣府食品安全委員会が安全性の評価をしたものだけ。そして、その表示をするキマリが義務化


遺伝子組み換えの表示が義務になった
作物9農産物


・ジャガイモ
・大豆(枝豆、大豆もやしも)
・テンサイ
・とうもろこし
ここまで4つは北海道っぽい
・菜種
・綿実
・アルファルファ
・パパイヤ
・からしな
後は、温暖な地域っぽいもの


そして、この9品目を主な原料とする加工食品
主な原料かどうかのキマリは、
原材料に占める重量の割合が上位3位以内であり、
全重量の5%以上を占めるもの

なんだかよくわからないので、
たとえば何なのか
インターネットで検索をかけたけど
なんだか分かりずらい。
ラベルをよく見て買ってるつもりでも
「遺伝子組み換え」と表示してあるものを見つけた記憶が無いのは、なんでなのか。気づかなかっただけなのか。。。
なんだか不自然な気もする。
もしかしらこの
原材料にしめる重量の割合が上位3位以内で
全重量の5%をしめていないギリギリのものがたくさんあるのではないか。

それに関するインターネットの記事を色々深読みしちゃうとなんだかコワくなるので中断

そして遺伝子組み換え農産物を使った加工品の中でも、
醤油や食用油などは、組み換え遺伝子が残留しない事を理由に
非遺伝子組み換え食品扱いになるそうです。

今のところ、日本国内では遺伝子組換え農作物は、商業的には生産されていないので
国内で流通しているのは全て輸入品だそうです。

とにかく、
表示義務があるのは、
豆腐類、納豆、油揚げ、おから、ゆば、豆乳類
味噌、コーンスナック菓子、ポップコーン、コーンスターチなど

なんだか悶々としてしまうので、
なおさら、美味しものを食べる為には
原材料となる作物を土を耕して作ってくれる農家さんに感謝して食べたいので
なるべく近くの土地で収穫されたものを買うようにして
自分で手作りできるようになりたいなー改めて感じます。

それにしても
安くて、簡単に手に入る美味しいものがいっぱいあるから
すぐに手が伸びてしまいます。
もう少し
欲しくならないくらい
お勉強をしていきたいです。


いいなと思ったら応援しよう!