![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49179786/rectangle_large_type_2_12f332ad00c82a75bde7ff24c4212cc3.jpg?width=1200)
私が結婚コーチングを始めた理由
今までは20代の方のキャリアについてコーチングすることが多かった私が結婚コーチングを始めた。
自己紹介でも書いたように、自分の考え方が変わって4カ月で素敵な男性に出会えたから、ということもあるけれど
それまでは自分のキャリアを重視して生きてきた人生。
お付き合いしてきた方は今までも数名いたけれども、誰かに語れるような「男性を落とすスキル」を持っているわけではない。(教えてほしい)
むしろ仕事を頑張って、「仕事頑張ってるから恋人がいなくてもしょうがないよね」と思い込むことで
「実は自分って受容ないのでは・・・」という不安を正当化してきた。
そんな私を変えたのはコロナ渦での、このニュースだった
コロナ渦で独身女性の自殺率が増加
2020年の自殺率は前年と比べて、女性は7026人増えていた。
一方で実は男性の自殺率は前年と比べて、減少しているのだ。
この数字を見て、私は日本が危ないと思った。
どの国を見ても、女性が元気であれば活気が生まれる。
今の時代では、少し考え方が古いと言われてしまうかもしれないが
家族の中にお母さんの笑顔があることが
家族を一番元気にさせると感じている。
それくらい女性が元気なことってすごいことなんだ。
それが、少し環境が変わったときに
一番影響を受けてしまうのが女性で、女性が命を絶つことを考えなくてはならない社会であることを知った。
女性がいなくなるということは、その国の未来がなくなることと等しいと思っている。
だからもっと女性が元気な国であってほしい。
女性が笑顔で過ごせる社会にしたい。
そう想って、今まで男性向け行うことが多かったキャリアコーチングをやめ、
女性向けの結婚コーチングを始めた。
だって恋愛しているときの女性が一番綺麗だから。
私は結婚コーチングをしていくことで、女性を元気にして
日本を元気な社会にしていくんだ。
この記事は、自分にとって 改めての決意表明。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐------------
もしよろしければInstagramもぜひ見てください☆
【Instagram】
https://www.instagram.com/donchan1313/