![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152401378/rectangle_large_type_2_4f727701283ad86a412d46bd0a0b48b9.jpeg?width=1200)
9/29 Sun. PLANTS SHOW2024秋
2023年秋に開催、大好評に終わったPLANTS SHOW。
例年2日間としておりましたが、今年は9.29(sun)
1日限定で開催します!
出店者さんは、順次更新して掲載してまいります!
夏の余韻が抜けていく季節、涼しい秋の時期でのイベントになりますので安心してご来場ください!
-Living with plants -
“調達人” “御用達”を意味する店舗名 Purveyorsには、
僕たちが調達人として旅をしながらセレクトした商品がお客様の御用達になってくれたらという思いが込められています。
そんな僕らが植物というどのジャンルにも繋がりやすい分野で、桐生市内のお店と連携し植物を販売する目的だけならず、周りの人が桐生を褒めてその反射で桐生を知ってもらえるように群馬県内を中心に全国から植物を専門とするショップ、生産者、愛好家、偏狂者をお誘いし盛り沢山なコンテンツでお送りするPLANTS SHOW。
サボテン、観葉植物、テラリウム、ドライフラワー などなど、様々な植物の販売とワークショップを実施する回遊型イベントとなっております。
会場は5会場同時開催!
桐生市の素敵なお店が各会場となっています。
そして各会場の雰囲気に合わせた出店者様が
皆様をお待ちしています。
お店ごとに雰囲気が異なるので、植物の見え方もまた変わって楽しめますよ〜!
お気に入りの空間がきっと見つかると思いますので、ぜひ全5会場をゆっくり巡ってみてください。
PLANTS SHOW2024秋
日程:2024/09/29(日)
開催時間:11:00〜17:00
*店舗の営業時間については各店舗に準じます。
会場:
Purveyors
PLUS+ アンカー
ふふふ
st company
THE CORNER
![](https://assets.st-note.com/img/1725983236-tD9YcRjuxKdCWn5X6lEk1h4v.jpg?width=1200)
それぞれのお店でしか味わえない雰囲気、時間の流れ、様々な種類の植物達が見せる情景をぜひお楽しみください。
今回出店頂くショップの方達は皆その道のプロです!植物に関するお話もたくさん聞けます。この機会にお気に入りの一品を見つけに、植物が見せてくれる自然界の素晴らしさに触れにぜひお越しください。
![](https://assets.st-note.com/img/1722665204117-nKNJPImygc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722665283475-r9cU9nKimJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722665384112-Q48xyEQDPB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722665424904-iQ4KR2RhBe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725982624-szqWlV5AnGX2dU4HvfrYo0aB.jpg?width=1200)
<会場別出店者一覧>*順次更新してまいります。
<Purveyors>
・GRA王国
・珍奇植物研究所
・comons.k.mori
・MOCMOC wooden craft
・PLANTS & COFFEE ね
・Dear, folks&flowers
・青坊主-aobouzu-
<PLUS+アンカー>
・soil skills design
・i.plants.heart
・CarpeDiem
・RYU PLANTS NETWORK(20 Groups)
・HANDLER Inc.
・秘密結社 白鯨
<ふふふ>
・研CRAFT
・Mio's farm
・セキグチタカヒト
・Libaran.plants
・COVERALLS
・BOTANICA〜三ツ寺ハーブガーデンズ〜
<st.company>
・plants TORICO
・Branches and Leaves
・DoroNco.
・Garden yadorigi
・SUPER BLOOM
・Replants (dobuzuke)
・TERRA LAB
・Diegueno
<THE CORNER>
・cafe le bambou
・IMAMA
・green bucker
and more!!
<PLANTS SHOW 9/29特別運行!低速電動コミュニティバス「MAYU(まゆ)」で、5会場の周遊をおすすめします!>
乗車は無料。5会場それぞれの会場前が停留所となります。
※但し乗車定員10名(運転手含む)となりますので、満員の際は乗車できない場合もございますので予めご了承ください。徒歩でも移動は可能です。
![](https://assets.st-note.com/img/1725460397-apt86AOSr2TzW5Qsm1GLZRV3.png?width=1200)
群馬大学理工学部を核とした産学官連携のなか、株式会社シンクトゥギャザーが開発した、
桐生市発祥のグリーンスローモビリティです。
ガソリンを使わず電気のみで走ること、最高速度が時速19キロメートルなので安全であることなどから、「環境にも人にも優しいバス」として、平成22年の登場から今日まで桐生市内外で親しまれており、
今後も「ゆっくりズムのまち桐生」の象徴として、さまざまなシーンでの活躍が期待されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1725460111-3bMF6mrGBY5o0sDRlJnukAzd.png?width=1200)
出店者の紹介
![](https://assets.st-note.com/img/1722750394408-lcvoGbxw5F.jpg?width=1200)
(grakokuou)
流行りじゃないけど気になる植物たち。
![](https://assets.st-note.com/img/1722750394365-e7IcSFfc3D.jpg?width=1200)
ルーブル、ニューヨーク、ロンドン、カールスルーエ、ソウル、東京都美術館等国内外で活動。 メディア出演多数。 芸術文化賞、デザイン賞、アートコンペ大賞受賞。 独創的な作風は高い評価を受け、私設、公設モニュメントやインテリア、
エクステリアも制作する。
![](https://assets.st-note.com/img/1722750879973-UO4PZnwsiT.jpg?width=1200)
https://www.instagram.com/sculplants/
![](https://assets.st-note.com/img/1722751064909-bJQ2lmTPyJ.png?width=1200)
植木鉢を中心とした陶芸作品、園芸グッズ、
アガベ、塊根、などの植物を販売いたします。
https://www.instagram.com/ssd_keydw?igsh=ZGExYXg1cGlrdms%3D&utm_source=qr
![](https://assets.st-note.com/img/1722752853817-RVKM4KUiZE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722752853815-af8EmSNoN0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722752853812-zvHXMs6FmC.jpg?width=1200)
https://www.instagram.com/i.plants.heart?igsh=ZWZtbHA4a2JwYWZt
![](https://assets.st-note.com/img/1722752938556-3E0KPf2VzH.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1722752938525-NOBIgYg1dZ.jpg?width=1200)
前橋市粕川町でグラスキリをメインに販売しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1722752938565-Dl2sziJJZK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722752998272-xZdVMfdkIT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722752998289-EUMpgSeI6B.jpg?width=1200)
生産しているmio's farm。
![](https://assets.st-note.com/img/1722752998262-IafFO2JLqM.jpg?width=1200)
幼苗をリーズナブルな価格で販売しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1722753055074-C194WJmC7R.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722753055152-0fLFfoJtbz.jpg?width=1200)
専門店です。
![](https://assets.st-note.com/img/1722753186753-QhpZMXp1Bw.jpg?width=1200)
栃木県佐野市 ドッグランにカフェ・RVパーク・キャンプ場・植物 shopを併設した施設を
運営しております。 アガベ・塊根植物・珍奇植物・収集販売
![](https://assets.st-note.com/img/1722753311676-SARiW5UdEk.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1722753311682-768WUXb7bF.jpg)
制作している「セキグチタカヒト」
![](https://assets.st-note.com/img/1722753311688-M2peSPP142.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1722753404310-f9MeyU6abV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722753371200-ptySopEKKE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722753371247-8u3KZtWxCE.jpg?width=1200)
MOCMOC wooden craft。
寄木・彫り・削り・磨きなどの技法を使用し、
着色は一切せずに様々な樹種の天然の色味を組み合わせて
デザインしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1722753371188-wNAF3oJxad.jpg?width=1200)
無垢の木材の経年変化をお楽しみ頂けます。
![](https://assets.st-note.com/img/1722753461637-j2avrvrzB5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722753461633-2qHi4DMxm1.jpg?width=1200)
約80種の無農薬のハーブを群馬県高崎市にある
自社農園で栽培しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1722753461638-eH9gpyVORV.jpg?width=1200)
備わり、健康維持や美容の為の「メディカルハーブ」として
自然本来のチカラ強さをそのままお茶にして閉じ込めました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722840223738-Mpp8w5ZBJu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722840435235-7PlIxv4jTM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722840335176-RkKzdFylCp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722840467498-kBZr74PUaT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722840467533-5MGYeX19vP.jpg)
珍しい植物達を並べる予定です。
![](https://assets.st-note.com/img/1722840467592-lZb0ypbkBo.jpg)
お作りする事も可能です。
![](https://assets.st-note.com/img/1722840468056-sbnSpoYXxY.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1722840468029-7Lc4ic6UBc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723177930799-CDKlhXa6Ah.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723177930786-CAzy9atVSZ.jpg?width=1200)
暮らす時間がより豊かになるようなアイディアや
空間が魅力を増すようなスタイリングをイベント、
オンラインショップを通して発信。
![](https://assets.st-note.com/img/1723177930782-rbzC7ynGrj.jpg?width=1200)
全国各地で開催。今回もピカクシダの展示販売、
板付ワークショップを実施します。
![](https://assets.st-note.com/img/1723790882576-wqFpOtttbm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723790882534-P40i7C67fX.jpg?width=1200)
オベサの魅力と共に暮らす楽しさをご提案します。
https://www.instagram.com/libaran_plants?igsh=MWZ3YTM4a3d1bmUzaw==
![](https://assets.st-note.com/img/1724046954998-yksWhMu998.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724047176604-rkYgTDKJz1.jpg?width=1200)
コケリウムなど幅広く植物のお仕事に携わってぃす。
![](https://assets.st-note.com/img/1724046954991-E3MQKt453N.jpg?width=1200)
展開します。
![](https://assets.st-note.com/img/1724046954988-CSGt9GK8mk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724727823744-8VeHnnzZlf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724727823752-iT4N770vhY.jpg?width=1200)
1980年生まれ 明星大学生活芸術学科 陶芸専攻 色絵磁器作家
髙橋紘に師事。 有限会社造研に入社。 同社内、研CRAFTとして制作中。 ・陶芸教室 『泥んこ塾』 主催 ・明星中学高等学校 美術科非常勤講師
![](https://assets.st-note.com/img/1724727823679-cJ5azfp9Xh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724727823755-l9yLGs913K.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724727823703-t7tpOqZ3qP.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1724727823715-PtVVkuSZne.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726206016-x0efuLvzCH3NrTRa82tgd6Qs.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1726206033-YXko9EgrUxsnV4MNLORjCQu7.jpg?width=1200)
手作りしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1726206047-AbSx8LTsNDcCyIo6kqgPGEQ1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724654223155-i3IESVn5SI.jpg?width=1200)
ツタが絡まる築100年の倉庫を改修したガーデンカフェ。店内では店主が厳選した様々な種類の珈琲豆でつくる自家焙煎珈琲をはじめ、パンやジェラートなど地域のセレクトされたおすすめ商品を楽しむことができ、ゆったりとした大人の時間を過ごすことができます。 店内ではフラワーレッスンやスペースのレンタルも行っており、営業時間後にライブイベントが開催されることも。
coffee & plants
自家焙煎珈琲とオリーブの木
![](https://assets.st-note.com/img/1724743906557-ivKGlgXsyO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724743951696-ef3NgKZbSK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724654180325-wTR3nyq8dH.jpg?width=1200)
サボテンの販売をメインにしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1724655223112-X0T5mKu63m.jpg?width=1200)
主にパキポディウム の自家実生苗を育てています。
![](https://assets.st-note.com/img/1725168081835-TecoFaozZW.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1725168081841-ybTaYWS6W5.jpg?width=1200)
ボタニカルライフや、新しい植物の楽しみ方を提案する
テラリウムをメインとしたボタニカルインテリア雑貨を取り扱うブランドとして誕生しました。 現代のニーズやライフスタイルに合うモノづくりを常に心がけ、使用する素材選びから慎重に、心を込めてひとつひとつ丁寧に手作りしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1725168981110-74hxLCYgi9.jpg?width=1200)
ドライガーデン関連植物。
![](https://assets.st-note.com/img/1725951018-rJYxl26cUQGDaPedh9CAFSqK.jpg?width=1200)
今年は、那須GOODNEWS内にある姉妹店のロスウッド(建築端材をアップサイクルした材)を各種販売致します。無垢のロスウッドは多肉植物や観葉植物の座台やインテリアとしてシーンを問わず豊かにしてくれます。ぜひ、選びにPLANTS SHOWにご来場下さい。
![](https://assets.st-note.com/img/1725939052-cqx9nUmMtE8rT6LoNl1IjeAD.jpg)
"本質のある癒し"をテーマに、2015年10月にプランツ
ブランドのGREEN BUCKERを設立。
越後市を中心に卸販売、イベント、ワークショップを
展開中。
ミニグリーンの販売。
https://www.instagram.com/green_bucker?igsh=ZndjeHFhNXFqN20y
![](https://assets.st-note.com/img/1725940713-5KVSlxsctkTFfj4ZRugoH1U0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725940713-oA5GnCBuQYX78V6NEdjtSPm0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725940714-zCBmvtPQMNuHbjkRyplsqg20.jpg?width=1200)
https://www.instagram.com/secret_society_white_whale?igsh=MW5pYnY1MGd5MXNoOA==
![](https://assets.st-note.com/img/1725939705-vNzorx0GClSkys9X6gAWj7Qw.png?width=1200)
"植物とアートで新たな文化を" 長野を拠点に全国各地でポップアップを開催。店主が厳選したハイクオリティな逸品揃い。
塊根植物、アガベ、サボテン、盆栽をメインに取り扱っています! その他にもアパレル、コーヒー、クラフトビール、木工作品、現代アートなどを幅広く手がけるブランドです。
![](https://assets.st-note.com/img/1725940211-eFZKChjaz19EY3Ac6ifGrMgx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725951113-50ov7Rrli28zA9VYBGy1CFOX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725951128-zUcfANEmDXQpJla5C8bOjsIW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154152207/picture_pc_6bb01fd88c60050321c9789b6b4149a7.gif?width=1200)
手ハンドルミシンを使ったチェーン刺繍とシニール刺繍で珍奇植物を作ります。 PLANTS SHOW2024ではHORRIDUSとGRACILIUSをテーマにVARSITY JACKETの試着受注会をアンカーさん屋内で行います。
大地が与えてくれた自然の恵み、「植物」がもたらす世界観に、新しい発見とワクワクをぜひ味わってみて欲しいです。皆様のご来店を心よりお待ちしています!
<お問い合わせ>
Purveyors桐生店
info@triplongtrip.com
0277-32-3446
※各会場の駐車場は停められる台数が限られているため、ご来場の皆様は有料駐車場の利用にご協力お願い致します。
・ファーストパーク桐生仲町第一
(THE CORNER,Purveyorsが最寄りの有料駐車場です)
・新川・本六パーキング
(st company,ふふふ,PLUS+ アンカーが最寄りの有料駐車場です)