もっちりぷるるん
ちょうど今日の朝のことです。
某コンビニエンスストアへ行くとこんなものが売ってました。
もっちりぷるるん黒糖わらび
もともとわらび餅は好きなので、いずれにせよ買っていたとは思うのですが、私が一番心を惹かれたのはこの部分!
「もっちりぷるるん」
何とまぁ、人の購買意欲を掻き立てるワード!!
思わずコンビニの店舗内でジッとこの商品を睨みつけてしまいました。
「もちもちぷるぷる」でもなく「もっちりぷるぷる」でもなく、「もっちりぷるるん」なのかと。
お菓子に「ぷるるん」というフレーズを与えるセンスにどうしようもなく心が惹かれてしまいました。悔しいことに、多分私はわらび餅を見ても「ぷるるん」っていう言葉を与えてあげられないから。
「ぷるるん」で思いつく物って、化粧水とかだと思うんですよね。ほら、「もっちりぷるるん肌へ」とか言われたらドキッとするじゃないですか。「もっちりぷるぷる肌へ」とはまた違うじゃないですか。でも、そうか。わらび餅か。
何だか久しぶりにドキッとする言葉に出会ってしまいました。あーあ、もっちりぷるるんわらび餅の言葉チョイスが素晴らしすぎ!!!