【毎日投稿】クリエイターフェス月間・本日は休憩
1日から「クリエーターフェス」月間という事で、スタートしました連続投稿。
6日目には「F」の頭文字のバンドまでを紹介しました。
本日は土曜日の第一週目になりまして、公約的には「いつもの長文ロック文章」の予定ですが、金曜から体調不良で、申し訳ないですが、「休載」です。以下にルールを書いています。
結構、体が弱いのです。これでも。
金曜日も会社を休んでしまいまして、原因は不明ですが、鼻水と咳が酷く、木曜日の午後には仕事にもならないほどの状態で、金曜日会社を休んで病院に行きました。
しかし、熱が全く出ていない上に、だるくもなく、つまり「咳」がとにかく酷い。咳き込み続け、下手したら肋骨を骨折しちゃうんじゃないか?というくらい咳をしている状態です。
木曜から咳がで出して、本当に痛いです。
色々考えて、「マスク」かな?と。
マスクを最近、外すようにしたら、これです。
あと、「虫」か「動物の毛」かもしれない。
つまり「アレルギー」です。
マスクを外すようになって、「動物の毛」や「虫」が入り込んでの「アレルギー」ではないか?というのが、私の考えですが、行った病院が「アレルギー」の専門医がいるということでしたが、先生が「お休み」で、代わりの先生なので、ちょっと…
先生そのものには問題はないのですが、「アレルギー」の専門医じゃないので、この咳や鼻水に対応できないのでは?
「虫」というのは、お米の虫で、すごい量の虫が大量発生したのです。
「ひー」
袋の中に虫だらけで、動いていて、「虫は除いて食べれます」とかネットを調べると書いてあるのですが、米の中に虫がいるならわかりますが、虫の中に米があるような量の虫がウジャウジャと。
除けば食べれるとあって、お米を水につけて、虫を浮かせて………黒い!黒い!多すぎ!
何回も何回も洗浄して、水につけても黒いのが浮いてくる!
これを喰っていうのか!
死ぬかもーーー!
※以下に写真で虫が出てきます。嫌いな人は注意してください。
5kg、2kgに1匹とか数匹ならまだしも、5kgのお米の袋の表面の見た目の半分ぐらい黒い!はマズいですよ。
これは表に見えているだけで、これが裏まで続いているわけです。しかも袋から虫が出てきて、もう2袋ある、他のお米の袋にも侵入しているのです。
ひぃぃぃー!
唐辛子を入れていたのに、これですよ!
暗い場所だったのに?
たぶん、今年の暑さが異常すぎて、虫が大量発生し、美味しいお米を「うまうま」と食べ続けて、こんなになってしまったのです。
これ1つだけではなく、もう1袋と、2kgの袋の中にも入り込んで、合計3つの袋が真っ黒です。(全部で12kg)
このお米は「貧困家庭への配給」なので、最終的には交換ということになりました。よかったです。3袋あって、やっと1袋食べ終わって、これからという時にこれでは、役に立たないですから。
これで半年はいける!と喜んでいたので、ここでこのようなアクシデントに見舞われて、私の計画が台無し!って思いましたが、交換してもらえるの、よかったです。
でも2kgの近所で買った半額のブランド米は交換はしてくれる事はありませんでした。一応、電話して聞いたんですけど、流れ弾的なことを説明しても、「他のお客さんは美味しくいただいてますよ」と言われました。
つまり配給のお米は、目的は「配給」なので交換してくれるのです。保証してくれるのはありがたいけど、虫はキツい。
でも、このお米を転売している人達がいるのですから、現金が欲しいのか、物を貰っても嬉しくない、施しなんて無用の人とかだと思うのですが、虫だらけはないですよ。本当。
話は戻って、咳と鼻水は、この「虫」のせいなのか、会社の人が大量につけてきた「犬の毛」のどっちなのかを調べてみます。
またはもっと別の未知の生命体なのかな?
上記にありました。ありがとう、アース製薬さん。
私は今時、お米に虫がわくなんて、ショックで、まるで「昭和」みたいで、心底、ビックリしました。
「暗い場所」かと思っていましたが、、
ということで、咳と鼻水は、この虫ではないかもしれませんが、虫が袋から出てきているので、さらに発狂しました!
動物の毛も、綺麗にしているのであれば、大丈夫だと思うので、ノミとかいそうな場合のペットだと困るのですが、まあ、ペットなら大丈夫というのもどうなのか。
もうわからないので、とにかく大掃除をしていくしかないと思った次第です。掃除と洗濯を繰り返して、アレルギーの要因を1つづつ減らして、体力や抵抗力、免疫力をつけるしかないと。
希望が出てきたところで、明日は「G」の記事を書きます!
最後にメンバーシップも始めています。
明日の連続投稿は「G」の頭文字の80年代洋楽ロック・バンド(ミュージシャン・ソロ)です。
10月からのクリエーターズフェスの連続投稿です。宜しくお願いします。
また、いつもの、次回の土曜日のレギュラー投稿の予告ですが、80年代や、90年代や、または別なバンドのニュースとか、追悼シリーズ、もしくは来日シリーズ、などなどの、どれかが濃厚という予告でした。
ご清聴ありがとうございました!