![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60922698/rectangle_large_type_2_083e9edc488ef8cb1a35a6a01bf8f5a4.jpeg?width=1200)
【いきび闘争記】のどちんこを切る 2日目
おはよう。
昨日のどちんこを切除したぷりぷりだよ!
朝一はやっぱり痛いね。。。。
てか、昨日寝れなくて深夜まで起きちゃったから…お昼に起きちまったぜ…
まず、昨日のいびきラボの結果だよ。
おうい!かいとるがなΣ(゚Д゚)
なんでやねん!治ってないやんけ(;゚Д゚)
あんな思いしたのに…(´;ω;`)
でも、音源を聞いてみるとなるほど…
鼻から息を吸うときだけ音が出ているんだねうんうん。
後なんか、一台近くをスポーツカーが走っていってるね。この高速に回転するエンジン音だけは完全に俺のいびきじゃないや。
まあ、課題は泥酔時のいびきが軽減されるかだし、来月には鼻の粘膜のレーザー手術もやってみようと思ってるから…
とりあえず、ご飯食べよ(^_-)-☆
2日目 昼食
主菜/オートミール
ってことで、昼食はオートミールを牛乳でふやかして食べます。
うん。いけるね。てか、オートミールうまいな。。これ明日にでもカルボナーラ風にしてみようかな。。とか考えられるくらい余裕あるわ。。。
ん~ちょっと痛いけど…昨日寝る前(正確にはそれから寝れなかったので寝る4時間前)に飲んだ鎮痛剤も切れてるはずだけど…
ついでに言うと…牛乳も行けるわうん。病院から渡された痛いかもリストに牛乳って入ってるけど、気付かずに完食したわ。。。俺強いっぽい。。( *´艸`)
喉の違和感はやっぱりすごいけど、ペロッと完食。
食後にゼロキロカロリー寒天ゼリーとかいうのを買ってたのでそれもペロリ。
でもやっぱり、何かを飲み込むときに痛みを感じるは感じるので、一気にいっぱいは食べられないよ☆
ぷりぷりは実は病院看護師さんに教えてもらったコツで今耐えられているのかも。。。。
というのも昨日帰るときに、「乾かしたら痛くなっちゃうようなので、何かをずっと飲んでたり、濡れマスクをしておいてください。濡れマスクは寝るときもつけておいてください。」
と言われていたんだよフッフッフ
ということで、こいつを買ってきてつけ続けているよ☆
あと、やっぱり、水をずっと口に含んでおくの難しいから、さっきの寒天ゼリーを無限に食べていいってルールにしたわ!
辛いことを乗り越えるときはやっぱり休息も必要だよね。
さて、とか言っていたら夜になり、普通にしていたら喉の痛みも忘れ始めたのでここらでチャレンジを
2日目 夕食
主菜/クリームシチュー+パン
いやあ、ぷりぷりはやっぱり気合入ってるからね!2日目で行っちゃうよね!ぶっこみのたくだね!
クリームシチュー 鳥は凶器になり得ると思って具は豚バラにしたよ!あと具材はもちろんだけど小さく切ったよね。。。う~ん。。。食べられる。。。一口目は嬉しくて美味しくてテンション上がったんだけど…これ、塩分なのかとろみなのか熱なのか量なのか分からないけど、こうダメージが蓄積されてくるって言うか。。。
パン こいつもちぎってクリームチューひたひたにしないとやばい。すぐ牙をむいてきやがる。。口の中で溶けるのをひたすら待つ。
でも、飲み込む前までは、ただ美味しいって言うのがこののどちんこを取った苦しみだね。。。
とりあえず…完食…デザートのMOWをっと・・・
う~ん。。。MOWもなんか痛い。。。いや、食べられはするけど…痛いなあ…あと、なんだかMOWは苦い…気がする。。。味覚変わったかも。。。
また明日報告します(´・ω・`)
あっ、1日目に感じてた喉の奥の焦げた匂いは2日目は感じなかったよ☆