
pure life diary開発者の手帳活用法②
こんにちは!pure life diary開発者の井上ゆかりです。
pure life diary2022は1000冊完売!ご購入いただいたユーザーさんのサポートと2023年版の制作に力を注ぎながら、2023年版の制作も進めています。
最新情報はLINEもしくはメルマガで受け取れます。
▼LINEの登録はこちら
https://lin.ee/3fKTjAL
▼メルマガの登録はこちら
https://feppiness-mail.com/p/r/aZvuM2BS
SNSも更新中!
▼YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCh1kyuWEHIVNF3wOKWI_jNQ
https://www.instagram.com/purelife_diary/
https://twitter.com/DiaryPurelife
私にとってpure life diaryは
「右脳で使う手帳」
「感覚を大切にする手帳」
「イメージを膨らませる時間」
私なりにアレンジしながらゆるく楽しんでいます^^
マンスリーカレンダーページ
カレンダーにはスケジュールではなく「フューチャーハイライト」を書いているのですが
カレンダーページの余白部分には、『理想の自分像』を書いています。
例)
・上手に人に甘えられる
・姿勢がいい
たまに読み返すと
・何に時間やお金をかけたいか
・何に意識を向けるか
を自然と考えるようになります。
毎月さらっと書き出すことで自分が大切にしたいことがわかるので、おもしろいですよ^^
マンスリー目標ページ
月間目標ページの余白部分に『今月の初体験』『今月のネタ』を記録し始めました。
「毎月初体験をする(ささやかなことでもOK)」
「ほんの少しでもハマったことを書き留めて会話や発信のネタにする」
を今年の目標のひとつに掲げたので、忘れないようpure life diaryに記録しています。
例)
・台湾ラーメンを初めて食べた
・家で飲むお茶のバリエーションを増やした
1日の振り返りをするときに書き足すことが多いです^^
ささいなことに意識を向けるだけで、1ヶ月間の充実感が増すからびっくり!
もしよさそうだなーと思った方はマネしてみてください♪