![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141627901/rectangle_large_type_2_c77e618c8c61fcb4c6c20e1449eb4465.jpeg?width=1200)
pure life diaryは自分の心と向き合う手帳【pure life diaryみんなの楽しみ方】
インタビューやアンケートでいただいたお声の中で、「他の人のpure life diaryの使い方や中身が見たい」というご要望を多くいただきました。
そこで、pure life diaryを使ってくださっているみなさんに情報提供をお願いして、「pure life diaryみんなの楽しみ方」という特集企画をはじめました!
ぜひ参考にしてみてください^^
なべももさん
40代 会社員
pure life diary1年目(2024年版から使用)
今年からpure life diaryを使い始めたというなべももさん。
pure life diaryは、自分の心と向き合う手帳にしようと思い、心に関することをメインに書いているそうです。
今回は、主にマンスリーページとpure life サークルの使い方をシェアしていただきました。
きもちをそのまま書くマンスリーページ
![](https://assets.st-note.com/img/1716497851471-SegQixzbDn.jpg?width=1200)
pure life diaryは、自分の心と向き合う手帳にしようと思っているので、心に関することをメインに書いています。
手帳は朝書いています。マンスリーページに、朝1番の気持ちを顔文字にして書きます。どんな気持ちも正直に書くのがポイント。食欲が暴走した日も書いています。
まだ気持ちを書き始めて1ヶ月くらいなのですが、続けていけば、食欲が暴走しやすい日や気持ちも気づけるかな、と思っています。
気持ちを正直に書くだけで、自己受容が上がるのか、気持ちが少し楽になります。そして、次の日に前日の気持ちを見て、「朝は凹んでいたけど、寝る前には復活したな」とか気付くキッカケになっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1716606813827-X7UMlqf79d.png)
◯は、テンプレートを使って書いています。面倒なので全ての枠に◯を書きました(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1716606921672-UGNmQLk92C.png?width=1200)
1週目が空欄なのは、旅行中で手帳を持っていなかったから。
旅行中は、1日の振り返りだけを携帯のメモアプリに書いておいて、書き写しました。朝の気持ちは残せなかったので、書いていません。
ペンは、uniさんのジェットストリーム0.5の黒。
色がついている部分は、セリアで買ったカラードットマーカーのピンクやブルー、グリーンを使っています。
pure life サークル
![](https://assets.st-note.com/img/1716554669930-dVrKzsA9Fq.jpg?width=1200)
pure life サークルを書くワークショップ(※)に参加し、その時のメモや気づいたことを書き入れました。
ワークショップで講師が言ったことを緑色、自分の言葉はブルーブラックと、ペンの色を変えています。
平日は仕事でまとまった時間が取れないので、休日に時間を作って書くようにしています。
ワークショップで学んだこと(緑色の文字)と前回のサークルを見直しながらサークルを書きました。
※pure life diary購入者さま限定の1年間無料サポートのひとつとして、毎月オンラインでワークショップを開催しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1716607038038-crvvdYWbzW.png)
シールは100均です。文字を書く前に貼っています。
ペンは、ぺんてる スリッチーズ アイプラスのグリーンとブルーブラック。マーカーは、マイルドライナー グリーンです。
【pure life diaryみんなの楽しみ方】募集中!
![](https://assets.st-note.com/img/1716607197313-PcMHimYBwn.jpg?width=1200)
使い方や工夫している点など、みなさまからの写真とコメントを募集中です!