ハーメルン活用メモ
良作判断の一つとしてこんなモノを考えてみた。
今、ワイは自作で「各話PV累計」と「総UA」の比を見てる。つまりこれは読者が一体どれくらい1日に作品を読み進めているかという「話数の指標」だ。高ければ高いほど「運悪く本作に遭遇して」うっかり気に入り「読んでしまったか」を計る指標になる。
ひょっとしてここに「1話当たりの平均文字数」掛けると「忙しく暇の無い人々から筆者が奪うことが出来た読者の時間」が類推できるのでは無いか?


今朝時点での自作データはこんな感じ。話数指標は3.68で割と高いが1話文字数が少なく、これは私の嫌う「1Pに文字が充填されてないスッカスカ作品」と似たモノなので次回作では改めたい。7249となる。これが私が現在読者から毎日奪い続けている「時間」であり、「読ませる力」であろう。
で、書籍化予定の某作を見てみる。
パラメータはこんな感じ。


話数指標はおよそ3.1だが、文字数加味すると16659となる。読ませる力はワイの作品の2.3倍に当たり、そらまぁ書籍化もされますわなと言った風情である。
UA集めてるが最近なんか私には「違うな」と感じられた某作でも算出してみよう。


話数指標3.15 読ませる力12735、ワイの1.76倍ぐらいだ。
実際には、小説単行本とかは普通に1日で一冊ぐらい読ませるだろうから、この「読ませる力」はこの辺と比較にならないぐらいデカい可能性がある。1日で読み切らない層の存在を加味しても7〜8万ぐらい行っているのではないか? 今の私の作品程度だと1日で読み尽くされる程度でなければ初動稼げないのではないか?
いいなと思ったら応援しよう!
