![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102993966/rectangle_large_type_2_0f4de8bf58b71171d56582884d151567.png?width=1200)
Z 木曜感想は無期限でお休みです
今は動けない
それは運命だけど
諦めはしない
もう悟りを開いたから
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102994042/picture_pc_a2f3b654950329965e491a82ee71ffa2.png?width=1200)
ぎおんしょーじゃのかねーのぉこえー
しょぎょーむじょーのひびきぃありー
定点発信して「張り込まれても」いやじゃん? ネットを駆使するならネットを走り回って貰わねばなりませぬなぁ。
元々木曜感想文は「週末の放映の修正が間に合わないタイミングで」深掘りして考察を当てに行く為に始めたものだったりする。毎回毎回3回は見直してあれこれ考えてたんだよ。何故か水星の魔女系有料記事は「1人だけ」やたら食いついて金払う人が居ましてなぁ(苦笑)
まぁ、ジンくんさんの牛乳代も随分もらったし、毎週3回見る程の熱意消えたからな。
意表を突いたりショッキング見せる為に展開があやふやになる作風を徹底されるとこちらも萎える。支離滅裂な話を聞かされるのが前提なら考察は成り立たんわ。
皆が狂人や狂気について誤解してる事がある。狂うというのは通常人間が持つ「論理的整合性を保つ」とかの機能が壊れた状態で、私が見るに以下の文章は分かりやすくぶっ壊れておる。
何かを伝えようとしてるんだが、言葉がロゴスになっておらず全く判らん。この意味不明な不可知が「狂う」という状態で、ショッキングばーん!からなんの解説も無しに通常運行になる話の展開は狂気に一歩足踏み入れている。マジな話精神科に行け。病んでるぞ。
ネットを俯瞰してるとどうにも「発言内容的に制作側意見陳述だろこれ」とか、「あー、これ思考誘導仕掛けてるー。プロスペラみたーい」なのが散見される。何割かはマジでそーなんではあるまいか(草のものとは思えぬ未熟だ!)
皆が思っている以上にネット言説に介入して思考誘導してる事例は多い。古くは電通、最近ではTwitter日本支社もやらかしてたな。ロシアもなんぞ雑な陰謀論ばら撒くし、QアノンだのDSだの正にこの世は情報戦時代!
えすえふだねぇ。
いい時代に生まれたなぁ(ほっこり)
にしては手が些か古い
数万人規模なら5〜6人の「仲間」か「仮想人格」用意したらある程度弄れるモンなんだが、なんかやってる割に水星の魔女では5〜6000人しか円盤売り上げがない。おいおいBoxで4〜5万ならいざ知らず、あの円盤数千円だよね? ワンロット5000ギリギリってやばない?(購買力落ちまくってるなー)
……と、これぐらいまで作成陣の聞きたくない話書いとけば虫よけにはなるかな?
じゃ、本題行こう。
ガンダムというのは「現実世界を生きて行こうぜ!」って話だってのは前にした。この生きるってのは聖者としてすまし顔で生き延びるのではなく、足掻き、泥まみれになって生きてく方の「必死な生き方」だ。
で、クワイエットゼロだが、あれ涅槃寂静マシーンだと思うのよ(すっ惚けたが、あのコメントはワイ書いた。ウチの話から演繹された風味で)
三宝輪だか言うのだが、般若経では諸法無我、諸行無常を前提として押さえると涅槃寂静ダヨ♪ってゆーんだわ。つまり涅槃寂静に至る為には諸法無我と諸行無常を骨の髄まで悟らせる必要がある。つまり(デリングに何吹き込んだか知らんが)クワイエットゼロはパーメットを用いて広範囲に「諸法無我・諸行無常」を叩き込み、人類総仏陀化で涅槃に至ると言うクソ厄介で余計なお世話なシロモノではあるまいか。
まぁ、戦争や苦しみは消えますが。
それと共に愛する人を失いたくないとかも消えますわ。仏教では愛別離苦も八苦の中に入りますし、生まれ出る事が苦ですからね。またガンドも生病老社の四苦を消してしまいますし。これ富野史観の否定でこれをやるのはガンダム的ではない。
スレミオ結婚エンドなんだろうし、最後の敵はクワイエットゼロによる「人類お釈迦計画」であろう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102999140/picture_pc_e62a2465ad30304aae1dda67c5c715f9.png?width=1200)
エヴァがまさにコレだから、パライソを補陀落(浄土)に変えて強制大乗仏教と来やがりましたか。これは捻りが足りませんなぁ。
江戸弁における「お釈迦にした」は鍛冶屋や鋳掛屋が火力調整失敗してぶっ壊したのを、「火が強かった」と言いたいのに舌が江戸っ子なモンだから「しがつよかった」(江戸舌はヒとシが混ざったり入れ替わったりする)→「4月8日った」と転じ、4/8はお釈迦様の誕生日なので「おしゃかにした」になった言葉遊びである。
多分マッドママンたるプロスペラは本当に本心から戦争や苦しみをガンドでクリアする為に計画遂行するのだが、江戸弁の「お釈迦にした」になりそうだよね。
あの「クワイエットゼロ」と言うデバイスは、データストームを起こす事なく大量のデータを脳とやり取りできるスゥパーBMI(ブレイン-マシン インターフェイス)である。可能な限り迅速に、それでいてデータストームが起きない様に「悟らせる」為にはパーメット6相当のデータ転送速度が必要だった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103002001/picture_pc_7c8e55e0ba9411195c32eaded932d8f0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103002401/picture_pc_754bcb42c98b1a4f6c174db4ffe705cf.png?width=1200)
おっとその展開はサンボルでやらせて貰った!
ここに攻殻機動隊のゴーストとか生命とはなんぞや絡めるのかなー、と。
あとはそうねぇ。エアリアルの名前もテンペストだけではなく「色即是空 空即是色」の空を空とか空気に絡めてダブルミーニングですかねぇ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103002698/picture_pc_93d69d87126152de82229051f9ab7894.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![純戦士のおじさん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59200789/profile_f370e41d777519f9a6fb2c646e235e03.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)