南インド・ケララ料理を学ぶ旅 ⑤ ~ 料理家Nimmyさんの絶品!ポークビンダルとコルマ #2 ~
そろそろスパイスの美味しい季節の到来ですね!
本題のケララ在住、料理家Nimmyさんの料理レポートです。
前編はこちらからどうぞ。。。▼
Nimmyさんと旦那様のPaulさん ▼
■ 料理家 NimmyさんのCooking Class スタート!
いつも1日1レッスンしかされないのですが、今回は特別に2レッスンして頂けることになりました。
朝10時~21時まで、途中休憩も挟みましたが長時間となりました。長時間お付き合い頂いたNimmyさんとアシスト頂いた真美さんに心から感謝です。
さて、前半のメニューは次の4品。
* ポークビンダル
* ベジタブルコルマ
* えびカレー
* ベジタブルライス
~ ポークビンダル ~
南インド、ゴア州が発祥といわれるお酢が効いた豚肉のカレー。
Nimmyさんのお祖母様から伝わるレシピを教わりました。
お酢が効いたカレーって一体???
これがもう本当に絶品!
酸味と辛味のバランスが絶妙、深いコクがあります。
こんな感動があるから料理の世界が好き!
程よくお酢が効いてるのでトロトロポークもさっぱりと、いくらでも頂けます。
さて作り方を簡単にご紹介!
まずペーストマサラ作りから。
クミンシード、マスタードシード、シナモン、カシミールチリ、グローブ、ブラックペッパー、ガーリック、ジンジャー、レーズンをクロック(石臼)に入れ、酢を少しずつ加えながらペーストにします。
お鍋にオニオンとカレーリーフをいれ、炒める。
ペーストマサラを加え、水分を飛ばすように炒める。
さらにトマトを加え、弱火で煮込む。
こちら▲とっても鮮度がよい豚肉。色艶もよく瑞々しいです。
豚肉をお鍋に加え、混ぜ合わせる。
湯を加え、圧力鍋でしっかり煮詰め味を整えて完成!
~ ベジタブル コルマ ~
コルマとはカシューナッツのペーストを加えて作るカレーのこと。
南インドではココナッツミルクも加えます。
コク深く、辛さ控えめ、クリーミィーなカレー。私も大好きです。
こちらもNimmyさんのお母様のレシピを教わりました。
代々続く、美食家ファミリーです。
このレシピはナッツやココナッツミルクがしつこくなく、さっぱりとした大人味。
コリアンダーとミントが効いていて、最後にカシューナッツとアーモンドの風味がふわっとひろがります。
さりげなくそれぞれの素材が活きてる。こんなアレンジ、本当にステキです。。
フライパンへオニオン、カレーリーフを炒める。
潰したグリーンチリを加え、さらに炒める。
ギー、ジンジャー、オニオンを加え炒め、さらにカレーペースト(グリーンチリ、コリアンダーパウダー、カルダモン、グローブ、シナモンなどをペースト状にしたもの)を加え炒める。
固ゆでしたジャガイモ、ニンジン、グリーンピースを加える。
2番搾りのココナッツミルクとミントのペーストを加え、弱火で煮込む。
オイルが浮いてきたら、カシューナッツとアーモンドのペーストを加える。
味を整え、仕上げる。
Nimmyさん Cooking Class Website ▼
エバーグリーントラベル Website ▼
南インド・ケララ料理を学ぶ旅 ⑥ へ続く。。