
#16 アルツハイマー病血液検査で早期診断可能か!?
こんにちは
tatsuyaです。
本日は、アルツハイマー病が血液検査で早期診断できることを確認したニュースを紹介します。
アルツハイマー病、血液検査で早期診断 東大が確認 発症前に高精度で予測
東京大学の岩坪威教授や新美芳樹特任准教授らは新たな血液検査技術がアルツハイマー病を発症する前の早期診断に利用できることを日本人を対象とした調査で確認した。
発症にかかわるといわれるたんぱく質の脳内の蓄積を高い精度で予測できる。将来の早期の診断や治療につながる成果だ。
アルツハイマー病の早期診断についての話題です。
先日AIアプリの開発に関するニュースが取り上げられていましたが、今回は血液検査による早期診断であるとのことです。
認知症の早期診断についての話題に関して、様々な研究が進んでいくようですね。
今後も認知症関連の情報には注視していきたいと思います。
以上です。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
ではまた。
いいなと思ったら応援しよう!
