見出し画像

エゴイストになる。

長岡ゼミは9月17日から19日にかけて、静岡県焼津で夏合宿を行った。今回はカフェゼミラジオという番組を制作するラジオ合宿。私のグループは焼津駅前通り商店街で小さな図書館を営む方にお話しを伺った。アットホームな雰囲気の中で始まったインタビューは、店主さんの優しさや温かさが溢れる内容だった。

小さな図書館で飲んだコーヒー。おいしすぎた。


私はラジオ収録前の準備段階において、どんな内容を切り取って話すか、どうやって進めていくか頭であれこれ考えていた。だけれども、いざ本番収録になると事前に考えていた言葉は出てこない。収録が終わって、「あ、あれ言えばよかった」とか「これ言えばもっといいラジオになったかも」という後悔が残った。

ゼミ合宿が終わり、改めて合宿の振り返りをした際、教授に「自分のラジオを何回も何回も聞き直さないのか」と問われた。
             ハッとした。
私は自分の作ったラジオに対して、なんとなく「気恥ずかしさ」「後悔」の感情を抱き、何回も聞き直すことを避けてきたのだ。
「もうちょっとエゴイストでいいよ!」という教授の言葉の通り、自分の作品に自信を持ち、何回も見直し聞き直しすることで、作品の良い部分ときちんと向き合える。そしてそれは、もっと「いいもの」を作り出す鍵なのかもしれない。

今まで「エゴイスト」という言葉はネガティブなイメージが強かった。だけれども、「良いものを作りたい」「やりたいからやる」という感情には必ずエゴが含まれているだろう。
人を傷つけたり、迷惑をかけたりしない程度に、自分の中の「エゴイスト」を大切にし、より良い作品を今後も作っていきたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?