とよの保育園

豊野保育園は、昭和24年大阪府寝屋川市に設立された社会福祉法人です。 noteでは、「写真+文章」といったブログスタイルで保育園での様子や、最近の保育事情、子育て情報など子育てにまつわる色々なことを文章を交えてご紹介していきます。

とよの保育園

豊野保育園は、昭和24年大阪府寝屋川市に設立された社会福祉法人です。 noteでは、「写真+文章」といったブログスタイルで保育園での様子や、最近の保育事情、子育て情報など子育てにまつわる色々なことを文章を交えてご紹介していきます。

最近の記事

幼児期の運動が社会性を育てる:根拠に基づく育児のヒント

近年、子どもの運動能力の低下の話をよく聞くことがあるかと思います。 現在子育て中の方々はその現状を中々実感できないかと思いますが、様々な研究機関や学校などで乳幼児期の大切な発達途中での運動能力の低下が報告されており、現在子育てをされている保護者の方々が後に知ることになって「遅かった!」、ということもあるかもしれません。 問題は、運動能力の低下だけではなく、運動能力が低下することで諸関係に至る様々な問題を引き起こす可能性があるということです。 子育て中の今だからこそしっかりと考

    • 「保育園とは…教育とケアの融合を理解しよう」。「こども園」「幼稚園」と何がどう違うの?

      お子さんが生まれてから最初に悩む問題。 我が子を「保育園」入れるのか「幼稚園」に入れるのか。 最近聞く「こども園」って何? 「企業型保育園」って何? 「民間」と「公立」ではどっちがいいの? 様々な「?」が頭を駆け巡り、情報もクグレばクグルほど迷宮入り。 そんな皆さんに「保育園」の運営者の立場から簡潔にお話ししたいと思います。 難しい定義が聞きたいですか? それより 保育「所」と 保育「園」の違いの方が気になったりしませんか? 「保育園」と「保育所」 定義から知りたい方は

      • 【専門家監修】乳児との接触出会いが未来を変える:身体接触研究の最前線

        乳児のお子さんをお持ちの方は子育てで色々な悩みをお持ちだと思います。 愛情の形成では特に乳児の場合まだ話せない、表現できない、ので育てる側の戸惑いも多いかと思います。 悩まれている方は昔からいました。今でももちろんいらっしゃいます。 研究もされています。 研究成果も出ています。 ご紹介しましょう。 乳児の発達と身体接触:最新研究が明かす驚きの効果 乳児期の愛着形成:身体接触が果たす重要な役割心理学の研究においては、長らく視覚や聴覚といった五感の中でも、視覚と聴覚に関する研

        • 「保育園」での「行事」って大事ですか? 行事と発達の関わり。

          近年になり実施を中止していく園もあるという「行事」。 果たして「保育園」や「幼稚園」「こども園」にとって行事は必要なものなのでしょうか。 「保育園」であれ「こども園」「幼稚園」、その後の小学校でも「行事」は多かれ少なかれあるでしょう。 ただ、その運営母体の運営理念に則った考え方によりどの程度の熱量で「行事」に取り組むかはそれぞれだと思います。 取り組む行事の種類も気になるところだと思います。 宗教系の園だとする行事しない行事があったりしますし、行事の種類によっては保護者の

          『保育園の習い事vs外部教室:メリット比較と選択のポイント』

          園見学に来られた方によく聞かれる質問の一つです。 「園ではどんな習い事をしていますか?」 ここ数年の定番として、体操あそび、英語あそび、スイミングなどでしょう。 後は園によって書道だったり、絵画、タグラグビー、リトミックだったり、様々です。料金も保育料に含むモノもあれば、別料金を徴収するタイプだったりです。 体操あそび、英語あそび、スイミングは体感としてどこの園もしている感じですが、近年スイミングは団体の生徒を受け入れてくれるスイミングクラブが減っていることからスイミングの

          『保育園の習い事vs外部教室:メリット比較と選択のポイント』

          「保育園」と「幼稚園」の違い。保育園運営者側から説明する違いとは。

          「保育園」と「幼稚園」の違いとは。大切なお子さんを「保育園」に預けた方がいいのか、「幼稚園」か、はたまた最近よく聞くようになった「こども園」がいいのか、大事な人生の出発点であり、人生の中の成長の著しい発達時期だからこそ保護者の方としては悩みますよね。 お子様ファーストで考えると、究極「保育園」「幼稚園」「こども園」どれがいいのか、ではなく違いはどこにあるのかであり、 それは先に結論を言うと、「保育園」か「幼稚園」「こども園」かではなく、 お子様の将来にとってどの園がいいのか

          「保育園」と「幼稚園」の違い。保育園運営者側から説明する違いとは。

          「日本赤ちゃん学会第24回学術大会  レポート第3弾」 子どもとAIのデータギャップを埋める、とは。

          2024年8月25日(日)東京大学において「日本赤ちゃん学会第24回学術大会」が行われました。 レポート第一弾では全体の概要を、レポート第二弾では一日目の内容を、そしてこのレポート第三弾では二日目の内容をご報告したいと思います。 レポートでは参加した「ワークショップ」「特別セッション」「シンポジウム」を簡潔にご紹介したいと思います。 資料が手元に残らなかった分もありますので、理解が行き届かないままご紹介したり、場合によっては逆の解釈をしてしまいご紹介してしまうかもしれません

          「日本赤ちゃん学会第24回学術大会  レポート第3弾」 子どもとAIのデータギャップを埋める、とは。

          【2024年最新】赤ちゃん学会が明かす子どもの音環境の重要性:発達への影響と改善案

          東京大学で開催!日本赤ちゃん学会第24回学術大会の概要 2024年8月24日(土)、25日(日)の日程で東京大学において「日本赤ちゃん学会第24回学術大会」が行われました。 前回のレポートでは、その2日間の概要をザクっとご紹介いたしました。第二弾、第三弾のレポートでは参加した「ワークショップ」「特別セッション」「シンポジウム」をまとめご紹介したいと思います。 資料が手元に残らなかった分もありますので、理解が行き届かないままご紹介したり、場合によっては逆の解釈をしてしまいご紹介

          【2024年最新】赤ちゃん学会が明かす子どもの音環境の重要性:発達への影響と改善案

          【2024年最新】赤ちゃん学会が語るAI時代の子育て革命:東大開催レポート。レポート第一弾。

          2024年8月24(土)、25(日)東京大学を会場として第24回日本赤ちゃん学会学術集会が行われ、参加してきた。 東京大学で開催!赤ちゃん学会2024の全体像 このレポートでは、一参加者の視線で第一弾とし全体像をご紹介し、具体的内容についてはレポート第二弾で書きたいと思う。 赤ちゃん学会の大きな特徴は、“異分野研究の融合”や“基礎研究と現場を結ぶ”と言ったことにあり、「赤ちゃん」をターゲットとした保育、脳科学、神経科学、心理学、薬学、医学、人工知能、ロボット工学、等学際的

          【2024年最新】赤ちゃん学会が語るAI時代の子育て革命:東大開催レポート。レポート第一弾。