見出し画像

私がすきなもの【Sky】

2年前からSkyをプレイしている。

きっかけはプレステでもできるようになったから。
スマホゲームでリリースされた当初、友人の勧めでDLはしたもののの、ゲームはコントローラーを握りしめてが染み付いていた私にはその習慣を変えることが難しかった。

それ以前に、ここのゲームスタジオが製作した
“風ノ旅ビト”の大ファンだったので、

風ノ旅ビト


Skyもごく自然に好きだろうと思われたが、

キャラが子供
マルチプレイでチャット機能がある

に引っかかりを感じて倦厭していた。

私以外のキャラはぜんぶNPCであって欲しい。

そう思うくらい、ゲーム内でのコミュニケーションが煩わしく感じてしまうほどシングルプレイ愛が強かったので、真反対に位置するゲームを楽しめる気がしなかった。

手を繋いだ相手の向こう側には生身の人間がいるのだと分かると一気にゲームが楽しめなくなる。

そう思っていたし、
実は今もそう思っている。

それでも始めるだけ始めて、嫌な思いをしそうになったらスパッとやめよう。
そう思ってプレステのDLリストに加えたのが最初の最初。

そこから2年。
忙しくてログインできない日も数日あったけど、
自分でもびっくりするくらいほとんど毎日のようにログインして遊んでいるのだから、やってみないと分からないことって本当だなとつくづく感じる。

Skyはたくさんのフレンドを作ってその中でのコミュニケーションを楽しむゲームではあるけれど、それはこのゲームの一つの楽しみに過ぎなかった。

それを知って私は断然楽しくなった。

ぼっちでもいい。
1人で楽しんでもちゃんと楽しめる。

あの美しくて楽しい空間を1人で飛んでもちゃんと味わうことができる。
むしろ1人で楽しむことが愛しいと思える時もある。


こんな私でもフレンドになってくれている人はいて、
一緒に飛ぶことは少ないけど、会えばあいさつするし、ハートを贈ったりもする。
自分が思う適度な距離を保つことだってちゃんとできる。
そう思えた時、このゲームの良さと楽しさにグッと惹かれたように思う。

Skyのことはまだ語り尽くせない。
たくさんの季節、日々、イベント。
ゲームとして有るその体験。
着せ替え衣装や髪型。
お気に入りのアイテム。
自分の巣作り。
ひとつひとつ語りたいのでこれは前置き。

長い前置きになってしまったけれど
これからこのゲームの好きなところをまたひとつひとつ書いていく楽しみを持って。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集