ボリューム満点! 厚揚げの肉詰め照り焼き味【レシピ】
ぷらすです。
今回は、ボリューム満点の厚揚げの肉詰めを照り焼き味で作ってみました。
甘辛い味付けで、大人から子供まで喜ばれると思うし、冷めても美味しいのでお弁当のおかずにも重宝する1品ですよ!
厚揚げの肉詰め照り焼き味
材料:
厚揚げ 200g
豚ひき肉 100g
玉ねぎ 1/4個
塩(A 小さじ1/4
チューブにんにく(A 小さじ1/2
チューブしょうが(A 小さじ1/2
黒コショウ(A 適量
ごま油(A 小さじ1
・タレ
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
醤油 大さじ1
砂糖 大さじ1
ほんだし 小さじ2
水 100㏄
作り方:
1・玉ねぎは粗みじん、厚揚げは4等分に切って切れ目を入れておきます。*玉ねぎのシャキシャキ食感を残したいので、あまり細かく切らないこと
2・ボウルに1の玉ねぎ・豚ひき肉・(Aの材料を入れて、粘りが出て白っぽくなるまで捏ねておきます。
3・厚揚げの切れ目から2のひき肉を詰めて、ひき肉の面に片栗粉を塗しておきます。
4・フライパンに油を敷いて中火にかけ、ひき肉面を下にして焼き、焼き目がついたらひっくり返しながら4面全部に焼き目をつけます。
5・再びひき肉面を下に、タレの材料を全部入れたら一度沸騰させて弱火にし、蓋をして5分ほど蒸し焼きにします。(タレにトロミがつくくらい)
6・たれにトロミがついたら、厚揚げ全面にタレを絡ませ、色どりで青ネギなどを散らしたら出来上がり!山盛りのご飯と一緒にどうぞ!
ハンバーグや肉団子にするには、中途半端にひき肉が余ってしまう事って割とあるんじゃないかと思いますが、そんな時は厚揚げを一丁買って、この厚揚げの肉詰めはいかがでしょう?
甘辛い照り焼き味がしっかりついているので満足感もあるし、厚揚げを使っているのでボリューム感もあり、まさにご飯のおかずにもピッタリの1品ですよ。
今回は厚揚げに切れ目を入れて、ひき肉を詰め込みましたが、もしやりにくければ厚揚げを横半分に切って、ひき肉をサンドしてもいいかもしれません。その時は、ひき肉と厚揚げの間にしっかり片栗粉をつけてやれば、剝がれにくくなると思います。
冷えても柔らかくて味も美味しいので、1個を半分に切ってお弁当のおかずに入れても喜ばれるかもしれませんね。
という訳で今回は、ボリューム満点! 厚揚げの肉詰め照り焼き味を作ったらメッチャ美味しかった。でした。
ではではー(´∀`)ノシ
▼マイ・YouTubeチャンネル▼
料理動画は毎週、水・金曜日更新予定です。
もし気に入って頂けたらチャンネル登録・高評価もよろしくお願いします。