お花見サイクリング
ぷらすです。
先日の記事で、ダイエットと体力をつけるため自転車を購入したと書きました。
実はこの次の日も、愛車ハヤブサ号でちょっと遠出をしたんですよね。
次の日は夜友人と飲み会があり、昨日と一昨日は雨&低気温だったので乗ることが出来なかったんですが、今日は久しぶりの天気&20度を超える温度だったので、午前中は畑に苗やタネを植え、午後はハヤブサ号で桜を見に行きましたよー!
ウチの近所の児童公園に咲いてる桜を見て。
そのまま緑道に入って桜を見ながらハヤブサ号を走らせて。
地元にある「常磐公園」まで足を伸ばして桜を見ました。
GWで天気も良かったので、常磐公園には花見客も多く見かけましたねー。
公園内にある美術館では「ミュシャ展」をやってましたよ。
その後、公園をぐるっと一回りして家路についたんですが、前2回より自転車に乗るのが随分楽になった気がします。
でもそれは体力がついたわけではなくて、多分自転車に乗るコツを思い出したんじゃないかと思うんですよね。
力の抜き方を思い出したというか。(前2回はシャカリキに漕いでた)
あと、桜はどこも満開で綺麗だったし、気温も天気もちょうど良くて気持ちが良かったです。
それはそれとして、アイスは美味しいですよね。
バニラチョコミックス最強!
ではではー(´∀`)ノ