見出し画像

栄養士さん考案、鳥取県のソウルフード「スタミナ納豆」を作る【レシピ】

ぷらすです。

スーパーで鶏ひき肉を安く購入したので、以前「秘密のケンミンショー」で見てからずっと気になっていた「スタミナ納豆」を作ってみました。

「スタミナ納豆」は鳥取県の栄養士さんが考案した給食メニューですが、今や鳥取県民のソウルフードになってるらしいんですよ。

スタミナ納豆1

スタミナ納豆

材料:

鶏ひき肉             150g
おろしニンニク          適量(小さじ1/2くらい?)
おろしショウガ          適量(同量)
長ネギの青いところ(青ネギでも) 1本分
ひきわり納豆           3パック

ごま油              大さじ1
塩コショウ            適量
砂糖               小さじ2
醤油               大さじ1弱
タバスコ             適量(お好みで)

作り方:

1・フライパンにごま油を入れて中火にかけ、熱くなったらニンニク・ショウガを炒め、香りが立ったら鶏ひき肉・塩コショウを入れて完全に火が通るまで炒める。

2・ボウルにひきわり納豆・炒めた鶏肉・みじん切りのネギ・調味料を加えてよく混ぜたら出来上がり。
炊き立てのどんぶり飯にたっぷりかけて、わしわしかっこみましょう。

スタミナ納豆2

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回、ネットで見つけたレシピを少々アレンジして作ったんですが、ピリ辛で肉感もあって美味しかったです。
お肉と納豆の割合は、肉50gに対して納豆1パックが目安でしょうか。
鶏ひき肉には胸肉とモモ肉があると思いますが、胸肉のひき肉だと若干肉感が薄いかも?

ねぎは青ネギを使ってもいいですが、長ネギがあれば青い部分をみじん切りにして使ってもいいかもしれません。
調味料は基本すべてお好みで。
辛みが好きな人はタバスコを多めにしたり、逆に砂糖を増やして甘めの味付けにすればお子さんは食べやすいかもですね。

ネットのレシピを見ると、卵の黄身と合わせたり、刻みのりを合わせたり、たっぷりのいりごまを合わせたり。
元がシンプルなので、色々アレンジして楽しめるのも嬉しいですよね。(上のレシピは砂糖が少し多めです)
あと、ビックリするくらい早く、簡単に作れるのも嬉しいです。

凝った料理は作りたくないけど、納豆ご飯ではちょっと物足りないって時は、この「スタミナ納豆」にするとごちそう感もあるし、お漬物やお味噌汁と一緒に食べるなら、朝食にもいいかもしれません。
ぜひぜひお試しください!

ではではー(´∀`)ノシ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?