プラ

ゲームとかフリゲとか作ってます!!! Twitter : https://twitte…

プラ

ゲームとかフリゲとか作ってます!!! Twitter : https://twitter.com/purakavi

マガジン

  • 遊んだゲーム感想まとめ

    今まで遊んだゲームの感想記事をまとめてます

  • ゲーム創作論

    自作ゲームの制作記録やゲーム創作するときの知見をまとめてます。

最近の記事

  • 固定された記事

自分の活動場所

自身が活動しているサイトやSNSをまとめました。 ここにはない記事やゲームもあるので是非手に取ってみてくださいませ。 主な活動場所作品公開 フリーゲームを公開している場所です。 進捗は追わなくてもここさえ見ておけば出来立てほやほやのゲームが楽しめます! フリーゲーム夢現 メインの作品公開場所 ふりーむ ちょっと古めの作品まで公開してあります(あまり古いのでおすすめはしないです) ブログ・記事 Ci-en 現在制作中のゲームや、Twitter等に出した進捗情報

    • 『Slay the Princess』圧倒的ビジュアルと謎めいたプリンセスの変化が織りなす傑作ADV紹介[ネタバレ満載]

      ※この記事にはグロテスクな画像を一部含みます (流血・欠損表現) 概要『Slay the Princess』はSteamで販売中の圧倒的に好評 「姫殺しホラーアドベンチャー」ゲームです。 プレイヤーは世界を終える力を持っているプリンセスを倒すのが使命となります。 ゲームシステムもシンプルなテキストアドベンチャー。表示される選択肢を選択することで展開を進める事が出来る、複雑の操作のいらない至って普通のADVとなっております。ノベルゲームと言えば馴染みが深いでしょうか。 この

      • 2023年7月プレイングゲームデー記録

        はいどうもプラです! ツイッター上では毎月最終日曜日に、その月に遊んだゲームを紹介する プレイングゲームデー というタグが存在します。 このタグで色んなゲームが紹介されているのわけですが、今月は私も色々とゲームを遊んだのでせっかくですのでまとめて紹介してみたいと思います! ワタリドリ冒険記ミズさんの作品。ツクールMZ制 概要説明 スピードが早い人から行動できるタイムラインバトルとクラス編成が特徴的なRPG。 特にクラス編成が特徴的で、9つあるクラスにはそれぞれ特徴が存在

        • ゲームアツマールに公開していた自作品の移行先まとめ

          さらばゲームアツマールよ…… ゲームアツマールのサービスの終了が近づいてきたため、現在ゲームアツマールに公開している自作品を公開している他の場所をまとめておきました。 一部は移行せず、そのまま公開終了にする予定です。あしからず 継続公開する作品特技もMPもない俺が突然世界を救えと言われて困り果てた末に考え出した手法とは ふりーむにて継続公開 ハイテンダンジョンRTA 夢現、またはふりーむで継続公開 タナトスチェイサー 夢現、またはふりーむで継続公開 チームライ

        • 固定された記事

        自分の活動場所

        • 『Slay the Princess』圧倒的ビジュアルと謎めいたプリンセスの変化が織りなす傑作ADV紹介[ネタバレ満載]

        • 2023年7月プレイングゲームデー記録

        • ゲームアツマールに公開していた自作品の移行先まとめ

        マガジン

        • 遊んだゲーム感想まとめ
          2本
        • ゲーム創作論
          6本

        記事

          あまりにもインタビューされたかったのでBingAIにインタビューして貰った

          フリゲ製作者ですがインタビューされたいですインタビューされるって注目されている証拠じゃないですか。 私も一度はインタビュー記事を書いてもらいたい~~~~~~~~~!! でも当然、ただのフリゲ製作者が突然インタビューされるなんて事は起こりえないので、BingAIにそれっぽいインタビュー記事を執筆して頂きました。 これでインタビューをされるという今年の目標を達成したいと思います。 以下に生成してもらった記事を載せておきます。なお「プラカヴィ」本人の発言もAIに書いて貰ってます。私

          あまりにもインタビューされたかったのでBingAIにインタビューして貰った

          タナトスチェイサー駄弁り2:スキル編2

          はじめにこの記事の続編です。 やるぞ! 基礎の魔術(エアリ)MPUP 序盤はエアリの強いスキルを優先していくとMPが足りず戦闘がつらくなる。そこで適度に最大MPを上げることで戦闘を有利に進める事が出来るが、強力なスキルの取得が遅れる。 といったゲームバランスのジレンマを作りたかったので、エアリの消費MPについてはかなりバランス調整を吟味して行ってきました。 その結果は強く出ているのでいいんじゃないかなと思ってます! 後半でMPが余るようになってもマジックバリアがまたいい仕

          タナトスチェイサー駄弁り2:スキル編2

          タナトスチェイサー駄弁り1:スキル編1

          はじめにこの記事は私が作ったカスタマイズ性に優れたやり込み系中長編RPG タナトスチェイサーについて、製作者自ら振り返りながら駄弁ろうっていう記事です。 ダウンロード版はこちら カスタマイズ性に特化しているのですが、その中でもスキルや結晶石など様々な特殊効果が盛りだくさんとなっているのが特徴です。 その中でも今回はスキルについて1つずつ一言感想つけながら振り返ろうかなと思ってます。 基本技能息を止める(ベザ) 前作「タナトスの血魂を追い求めて」から続投したスキル。 序盤

          タナトスチェイサー駄弁り1:スキル編1

          やり込みフリゲ制作指南書!気持ちよくやり込ませるまでの道のり

          皆さんやり込みゲームお好きでしょうか? 一口にやり込みゲームと言いましても色々と種類はあると思いますが、レアアイテムを集めたり強敵と戦ったり、シナリオを進める以外の要素*がたっぷりあるゲームって面白いですよね。 私もそんなやり込みゲームをいくつか作ってきたのですが、作る側の立場になるとやり込みゲームを作るにあたっていくつか気づいた事というのが存在します。 そんな知見を失敗談を交えて紹介できたらなと思います。 *本稿では以下「シナリオを進める」「ミッションをクリアする」

          やり込みフリゲ制作指南書!気持ちよくやり込ませるまでの道のり

          AIにFF5の新ジョブを考えさせてみた

          皆さんはAIのべりすとというものをご存知でしょうか。 要するに自動で小説などの文章を書いてくれるAIです。 巷では有名な小説の続きや昔話の続きを書いてくれるという事で話題になったものですが、実は小説以外の文章も続きを書いてくれます。 そこで今回このAIのべりすと先生にFF5の新ジョブを考えてもらいました。 ジョブデータの入力まずは見本となるジョブを入力する必要がありますので、今回は元データとなる情報を「ゲーム完全攻略シリーズ」様の「ファイナルファンタジー5完全攻略」の

          AIにFF5の新ジョブを考えさせてみた

          実録!RPGツクールMVでビジュアルノベルを作る

          RPGツクールMVでビジュアルノベル作りたいなぁ……。 こういう形の、メッセージ表示中に自由にセーブ&ロードが出来ると理想的だなぁ。 発売してから結構立ったしそういうビジュアルノベル用の準備を一式用意してくれてるプラグインとかあるだろう……アレ、ない!? というわけでこの記事では、ツクールMVでビジュアルノベルを構築するための制作記録を書き記していきます。 使い慣れたツールで作るためと、忘れないための備忘録がメインです。 同じようなものを作りたいと思ってらしてる方の

          実録!RPGツクールMVでビジュアルノベルを作る

          ハイテンダンジョンRTA 制作記録① 制約からコンセプトを生み出そう!

          はじめに始めまして、プラと申します。普段はフリーゲーム制作を行っております。他にもnoteでは「新人フリコンに挑むなら60分以内を意識しろ!と言いたかった……」という記事を書いてきました。 今回は拙作「ハイテンダンジョンRTA」を制作した時の記録や心がけた事などを中心にお話できればと思います。 単なる自分語りに終わらず、どのようにしてゲームが成り立ったのか、 その過程を通じてゲーム制作におけるノウハウや糧を伝えられたら、と思います。 きっかけ(読み飛ばして結構です)そも

          ハイテンダンジョンRTA 制作記録① 制約からコンセプトを生み出そう!

          新人フリコンに挑むなら60分以内を意識しろ!と言いたかった……

          はじめに新人フリーゲームコンテストとは、下記サイトで運営されているフリーゲームのコンテストです。 主な特徴として ・大手コンテストで賞を取っていないなら応募可能(第3回は取っていても応募可能) ・審査は60分以内(60分以上のゲームも投稿可能。第3回は60分以上ゲームの分野も追加され、制限が撤廃されました) といったものがあります。新人向けでありながら、多くの方が手軽に応募出来るコンテストです。 この記事は、上記の新人フリーゲームコンテストに応募する際に、私がしていた

          新人フリコンに挑むなら60分以内を意識しろ!と言いたかった……