![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68357405/rectangle_large_type_2_f38566dba7c2fde0c6417e73d358c30c.jpeg?width=1200)
結婚しよう
「お天気もいいし、そろそろ結婚しようか」
「どうしたの、突然?」
「結婚もありかなっと、何となく思ったんだ」 「どうして」 「ケジメさ」 「ふうん、ケジメで結婚するんだ。いいわよ、結婚しても」
たまたま出会った男女が、ひかれあい一緒に住むようになる。
長い同棲、何となく過ごしてきた二人が結婚する。 それが本当に幸せなのか甚だ疑問だ。
結婚を決める意思決定は、どの部所が管轄しているのだろうか。 だいたい結婚するときって、たぶん何も考えてないし理屈じゃないと思う。 (少なくとも僕は考えてなかった ) 前に匂いかもしれないと書いたが、もしかしたら皮膚の感覚だったりして。
ところで最近、男性も女性も独身が多いと思いませんか? けっして独身が悪いといっているわけではありませんよ。 誤解なきようにお願いします。
世の中が厳しければ、頼る相手が欲しくなると思うんですが、きっとお互いに結婚後の鬱陶しい雑事がのしかかるのがわかっているんでしょうね。 まぁ、逢いたいときに会って食事をしたり旅行に行ったりしたほうが、いつまでもピュアな気持ちでいいのかも知れませんね。
それなりに平和な世の中だと思うけれど、年をとってくると一人は寂しいものだし、生きていくには結構厳しいんです。 私の年になればわかります。 寂しいものです。
現実を見渡せば、我が家にいるのはネコとゴキブリとお手伝いさんだけ。
ぼくもはるかさんとの結婚真剣に考えなくちゃ~。
(なんだかんだでHarsh Times)