先日の阪急イタリア展にて、 短い時間でしたが、 マエストロ横山千尋さんとお話をさせていただきました。 SCAJってご存知でしょうか? 説明するのは面倒なので、 SCAJ をご確認ください。 さ、戻ってきましたかー??? 読むのが面倒で飛ばしてきたっていう 横着者のあなたの為に、 超絶簡単に言いますと、 スペシャルティ・コーヒー・アサシエーション・ジャパンです。 なので、スペシャルティコーヒーが軸の協会ってのもあって、僕は関わりがありません。 僕が知る限り、横山さんもこれ
先日Instagramでもお知らせしたのですが Google Mapsからの雲隠れを試みまして 無事に成功いたしました。 雲隠れどころか、宇宙の彼方に消え去りましてね。 今や「punteggiatura」と検索しても 出てきません。 やっふーーーーーーー!!!!! なんと言いますか、 前回の記事でも触れた通り 僕は「バール」をやりたくって、お店を構えているわけで 「コーヒー屋」ではありませんの。 で、あのマップだと、 なんとなく「コーヒー」と検索すると コーヒーが飲め
定期的にこの話をしておかないと ご存知でない方が増えていくので。 僕は基本的にコーヒーを好き好んで飲みません。 コーヒーを口にするのは、お店でのクオリティチェック程度。 なので、おすすめのコーヒー屋さんなどを聞かれても 分かりません。 それを言うと 「え、じゃあなんでこのお店をやろうと思ったんですか?」 という質問が漏れなく付いてきます。 ぼちぼち長くなりますが、興味があれば読んでください。 僕は大学卒業後、今とは全く別の仕事をしていました。 が、1年も経たないうちに
大学時代の友人が、よく車の運転中に 『一旦停止は完全停止!』と言って、ブレーキを踏み込んでいたのを思い出しました。 最近noteの更新がない、というご指摘を多数いただきまして。 なんとなく書きたい話題もあって、ちょくちょく下書きだけは増えているんですよーーー(言い訳) たまには熟考しすぎず、一気に書き切ってみるってのもいいのかなあと思いましたので、久しぶりに簡単ながら更新しました。 自転車取締小隊、というのをご存知でしょうか? まぁ、分かりやすく言えば、白バイのチャリ
Threadsって使われてますか? それ何なのよ、って方もおられるかと思います。 Threadsとは、Instagramを運営するMeta社が提供するテキスト共有アプリのことです。 一応画像も一緒に投稿することが出来ますが、 それだとInstagramとあまり変わらないと思うし、 差別化してテキストだけを投稿している人の方が多い という印象があります。 で、まぁこのnoteの記事を読んでいただいている方には ある程度お察しいただけるかと思いますが、 そちらの方でも割と言
『撮影原則禁止』として1年。 どこぞで 「しょーもない店ほど、撮影禁止」とか 「撮影禁止とかスカしたお店行かんでいい」とか 言われておりますが。 しょーもないスカしたお店になって1年経ちましたーーー、いえい。 周りのお店さんやSNSの投稿の中で 『写真を撮る事だけが目的になっている人』 の来店に悩まされている方が少なからずいて 「頑張れーーー」と心の中で応援しています。 「インスタ見て来たんですけど」の『インスタ』は我々の公式情報ではなく、 二次ソースであることがほと
いやー、気づけば1月も終わろうとしておりますね。 年末年始とバタバタでまた更新が滞っておりますが、今年もゆるーーーいペースで更新していこうと思います。 さ、今更ながら『バリスタ』についてです。 これまでもちょくちょく触れてきたことではあるのですが、ここ数年でまた何か言葉が乱れてきた印象でして。 まぁ僕も寛容な人間なので(どこがや)否定はしませんが(努力します)、どういう風に思っているのか。 これについても最早何が正解だとか間違っているとかいう次元ではありませんが、 前
最近、ネットのニュースで 「コーヒー飲料、多様化するラテ 甘くない領域と素材で」 という見出しが目に入りましてね。 なんか、このことには何度も触れようと思っていたけれど、 「細かいこと言うのもなあ」と 正直、今までは黙認というか許容というか、 まぁ、ふわぁ〜っと流してきたわけですが、 でも、一応提供する側として、 本当のところどう思っているかは知っておいて欲しいなあと思います。 ラテは牛乳です。(イタリア語でLatteなので発音的にはラッテが正しめ) 「ラテください」と
京都のとある居酒屋チェーンのオリジナルと思しき(探しても見当たらないから) この提灯が昔から好きでして。 「常連さんが多いんですか?」という質問をよくいただきます。 お店を始めてから2年半。 感覚的には8割以上が常連さん、という形になってきました。 大変ありがたいことであります。 常連が多いと入りにく。 常連贔屓だ。 そんな意見もあるかも知れません。 でも、知ってますか? 最初は皆さん”新規”だったんですよ。 新しい常連さんを増やしていくことで、お店を続けられるので
最近noteの更新が滞っていました。 特に理由はないです。 下書きの記事は溜まってきてるんですが、なかなか書き切るまでに至らずでして。 そんなこんなで、ご無沙汰ーんです。 「観光客凄いね」 最近の話題は専らこれですね。 桜のシーズンや大型連休も過ぎ、少し落ち着いた感じはありますが、それでもやはりこの3年見慣れていなかったので、街中に出ると圧倒されます。 4月頭かな? 19時に四条河原町集合ということがあったのですが マジで日本人探す方が難しかった。 あと、用事があって、金
この記事も書き始めたのは21年の9月のことで、やっとこさなんとか形になりました。 『映像研には手を出すな』 漫画原作ですが、アニメをおすすめされて観てみました。 当時(この記事を書き始めた頃)は時短やらで時間が有り余っていたので、サクッと観てしまいました。 原作を読んだわけではないけれど、確実にアニメの方が良いです。 だからこそ成立する部分がとても多い。 金森というキャラのプロデューサーっぷりも、それはそれはとても面白く描かれていて、制作の役職の中でなぜ「プロデューサー」
個人的にそう感じただけで、それが本質なのかは定かではありません。 2022年9月、伊予に行ったお話。 書き切るなら今しかない、と思いまして、こんなタイミングです。 かつて大阪にあった名店(当時僕はまだまだ若輩者で、お伺いしたことなかった)へ。 初日にディナー、翌日にランチへ伺いました。 たぶんランチが『入口』なんだろうなー。 値段的にも、場所柄的にも。 前日にディナーを先にいただいたので、順番が変わればまた印象が変わりそうだけど。 後述します。 瀬戸内の気候は地中海に似
あれから1ヶ月。 写真撮影禁止について、 「何があったの?」 と言う質問があるので、ざっくり。 先月の大寒波は記憶に新しいことと思います。 そんな寒空の下、とあるグループの方が来られたわけです。 店内は空いておりましたが、 外のカウンターがいいとのことでしたので、そちらにお通ししましてね。 ドリンクやパン、ドルチェをお持ちしてから サッカーの前半が終わるくらいまでは手をつけておられなかったわけです。 確か、パンやドルチェはその日はそれで売り切れという状況で、 それなら他の誰
たくさんのDMありがとうございました。 これまた全部に返信するのが大変なので、全くお返しできておりません。 申し訳ございません。 皆様からいただいたご意見・ご提案、そして僕自身も熟考(こんなに考えたのは緊急事態宣言中の酒類禁止の時以来)した上で、決めました。 いつものどうでもいい記事は適当に読み流してもらってもいいんですが、 今回はしっかり読んでいただけると幸いです。 まずは結論から。 前回の投稿では「節度を保っていただければ良い」と、半ば許諾した様に書きましたが、やは
受験シーズンですね。 大学入試の時、こんな逸話を聞いたことがあります。 作者の気持ちを答えなさい、的な問題を、当の作者が間違える。 この手の実験をやっている人が結構いたので、ネットで調べてみても面白いです。 Yahoo知恵袋で『この問題を作った人の気持ちじゃないのか』といった感じの指摘もあるように、入試問題の解答はあくまでも『問題』の作者が、とてつもなく客観的にその文から読み取れる『解答』を用意しているだけで、本当の作者の考えなんかは置き去りのことが多いということ。
いつも申し上げている通り、楽しみ方はそれぞれでいいのです。 エスプレッソに砂糖を入れる、入れない。 入れたとして、混ぜる混ぜない。 混ぜるとして、めっちゃ混ぜる軽く混ぜる。 などなど。 とは言え『初めてだから、どう楽しんでいいか分からない』という人も少なくないのが現状。 僕は大体お砂糖はスプーン2.5杯は入れて、よくかき混ぜて飲みます。 多いと思うでしょ? 平均からすれば多いです。 これは僕の好みなんですが、エスプレッソにはそれくらい入れるのがオススメです。 なぜエス