【295日目】レアなこと
こんばんは。
今日は訪問の日で、今日は江戸川への出勤でした。
お食事会
今週は自宅から徒歩10分のメイン事業所での勤務はありませんでした。
もう名前や顔を忘れられてそうでこわい。。
自分としても江戸川の方が居心地がよくもあります。
そんなわけで、今日は江戸川の事業所のリハさん達とお食事会がありました。
美味しくて店員さんの雰囲気もいいネパールカレー屋さんを堪能しました。
お話の内容としては、入職から3週間経っての感想を話したり、疑問に感じてることや不安なことを聞いたり、好きな漫画とかYouTubeの話とか色々しました。
特に、訪問看護ステーションの中でのリハビリ職としての立ち位置だったり、在宅リハビリにおけるアウトカムについて、精神科のリハビリに関することなど、そんな話ができたことが楽しかったです。
それも堅苦しく真面目な話としてではなく、普段の会話の一部のような感じで話せていたことが心地よかったです。
感情論になりそうなところはぐっと笑い話に変えてみたり、難しい話は一つ一つ噛み砕きながら理解度の高い範囲での会話で展開してみたり。
そういったことも自然体で出来ていることが本当に心地よい。
共通言語で話せている感じ。
ラッキーで恵まれている
相手の言ってること全部が全部を理解できるわけはないんだけど、そんなことは百も承知だから、そんなことよりもまずは相手の話を傾聴して質問を重ねながら、自分の考えも伝え合う。
そんなスタンスが基本だから、とても心地よくて楽しかったです。
入職前に職場のホームページを見た印象と、見学に行った時の印象と、今日改めてゆっくりお話をしてみて感じた印象が大きく違っていなかった。
これって、当たり前のようで実はすごくレアなことだと思う。
ラッキーです。恵まれています。
この幸運を無駄にしないように、自分ができる努力を精一杯やるしかない。
そのことを改めて確認でき、モチベーションを高めさせていただける食事会でした。
本日も最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
気に入っていただけたら、フォローよろしくお願いいたします。
それでは、また明日。
#ブログ更新 #ブログ毎日更新 #365日連続更新 連続更新は295日目です。 365日連続更新と通算1100記事を目指しています。
【BASE SHOP】 https://vagabond.official.ec/ ・勢いで作ったオリジナルのTシャツとビールグラス
Twitter:
https://mobile.twitter.com/wataru_1919run
Instagram:
https://www.instagram.com/?hl=ja
Facebook: https://www.facebook.com/wataru.issiki