福祉住環境コーディネーター2級の試験合格
こんばんは。
6/13の投稿で公言していた福祉住環境コーディネーター2級の試験が本日ありました。
試験を受けて結果は、無事に合格しました。
合格したことも嬉しいけど、医療や福祉にまつわる知識の復習と住環境に関する新しい知識を学ぶことができたことが本当によかったことだと思います。
勉強を始めて最初のうちは医療に関する問題で一般的な内容でも思い出せずに悔しい思いをしましたが、勉強し直していると思い出せてスラスラ解けることが増えて、一度覚えた内容というものは思い出すことがしやすいんだということを実感しました。
福祉住環境コーディネーターの資格を持っているだけでは特に新しい仕事が増えたりするわけではありません。
それでも周りからの印象というものは変わると思っています。
なぜなら僕自身が医療の現場で働いているときに、福祉住環境コーディネーターの資格を持っている人に出会うとそう感じていたらからです。
今回、この資格を手に入れようと考えたのは試験勉強による知識の復習と増加と、周りからの評価を意識してのものでした。
今後、訪問リハビリをやるようなことがあれば知識は活用していきたいと思いますし、せっかく取得した資格なので上手にみせて周りとの関係性の構築にも役立てたいと思います。
ちなみに同時期に目標に掲げていた貯金の方も順調です。
しかし、ダイエットの方はなかなか結果が伴っておらず、いまだに現状維持の状態です。
一応、朝食と昼食はヨーグルトや牛乳のようにして固形物は食べないようにしていますが、その分食べるようにしている夜食がきっと多すぎるんだと思います。
あまり難しく考えたくはないところではありますが、炭水化物を減らすような努力や野菜など副菜のバリエーションを豊かにすることなどを意識して、ダイエットの方が頑張っていこうと思います。
▼1日1新
(15)管理者さんとお話
昨日は、児童発達支援施設の管理者の方と業務後に深い話をしていました。
いつもは相手のことも考えてあまり遅くまで関わりすぎないように距離を取るようにしていましたが、昨日はちょっとした会話から気がついたら遅くまで話していました。
内容は子供達のことから、仕事の話、ビールの話や将来の話、昔の話など色々でした。
そうやって話していて感じたのは、やっぱり話さないと人って分からないということです。
管理者さんの話を聞いていると、例えば後輩くんのことを考えてはいるけどうまく伝わっていない点があったり、逆に後輩くんの悩みがうまく管理者さんに伝わっていない点も聞いていて感じ取れました。
仲介人的ポジションの僕も遠回しに根回しはして見ますが、一番早いのは直接話すことです。
でも、それがなかなか難しいんです。
だから、会話が生まれやすい環境を今度は僕が調整してみようと思います。
本日も最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。
#ブログ更新
#ブログ毎日更新
#365日連続更新
連続更新は60日目です。
365日連続更新と通算1000記事を目指しています。
【レモネード販売】※お休み中
1000杯まであと661杯。
販売価格:
・regular size 400円
・large size 500円
・hot regular size 400円
【ECサイト】
オリジナルTシャツとビールグラス
https://vagabond.official.ec/
【ゲストハウス開業まであと】
1922日
Twitter:
https://mobile.twitter.com/wataru_1919run
Instagram:
https://www.instagram.com/?hl=ja
Facebook:
https://www.facebook.com/wataru.issiki
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?