【481日目】1週間日記(2023.3.20〜2023.3.26) その68

こんばんは。

先週はWBCが盛り上がった。

一方で仕事の方は小児のことで苦悩中。

週末は雨が続く。

雨を少し楽しめるようになった。

そういえば、新海誠監督の映画『天気の子』をようやく観た。

個人的には『君の名は』よりも感動した。

この作品を思い出して、雨の日にまた一つ楽しめる要素が増えた。

そんな感じ。

しんどいこともありますが、楽しめることも探しながらがんばりましょ。

3/20(月) 

訪問の日。
なんとなく事業所の方々が優しい気がした。
OTから調整官になった方とお会いした。

3/21(火)

訪問の日。
利用者さんのお家でWBC見て一緒に歓喜した。
筋トレ。
WBCの再放送みたいなの見れた。

3/22(水)

訪問の日。
小児の訪問に同行してもらった。
すごく勉強になった。
今日はWBC見れる時間なかった。
利用者さんから結果を教えてもらった。
スポーツってやっぱりすごい。

3/23(木)

訪問の日。
雨が憂鬱。
でも雨の中訪問している自分が少しかっこよく思えるようになってきた。
てか、そう思わないとやってられない。
相談支援チームの方が相談に乗ってくれて気持ちが楽になる。
泣きそうになる。

3/24(金)

放課後デイサービスの日。
雨の日。
小学校は終業式だったらしい。
最近の小児の課題は抱っこ。
意識して抱っこするだけでも結構感じとれることが違う。
デイサービスの子達は比較的抱っこしやすい。

3/25(土)

放課後デイサービスの日。
今日も雨。
昨日は暖かかったけど今日は寒い。
体調を崩して急遽休む子が多くて危なく出社してから仕事休みになるところだった。
スタッフの子が来ていてその子の相手もできて楽しかった。

3/26(日)

雨の日。
外に出かけるのが億劫になる。
でも出かける。
雨なのにマルシェやってるというから行ってみた。
屋内に変更になっていてあまり面白くなさそうだった。
それから職場のスタッフが関わっているカフェへ。
介護相談ができるカフェということで楽しみにしていた。
常連さんにはよさそう。
一見さんには難しそうな場所。
定食は美味しかった。
伊良コーラを久しぶりに飲む。
やっぱり美味しかった。
雨で靴がびしょびしょ気持ち悪い。
ついに卵焼き用のフライパン買った。
北海道の友達とのオンライン勉強会は今回も延期になってしまった。
アマプラで「天気の子」を初めて観た。
めっちゃいい映画だった。


本日も最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。

気に入っていただけたら、フォローよろしくお願いいたします。

それでは、また明日。

#日記
#毎日更新
連続更新は481日目です。 
555日連続更新と通算1100記事を目指しています。

【BASE SHOP】
https://vagabond.official.ec/
・勢いで作ったオリジナルのTシャツとビールグラス

Twitter:
https://mobile.twitter.com/wataru_1919run
Instagram:
https://www.instagram.com/?hl=ja
Facebook:
https://www.facebook.com/wataru.issiki

いいなと思ったら応援しよう!