mymizu
こんばんは。
なんか1日1新とやってることが同じような感じになってしまいますが、新しくマイボトルを用意して水専用で使っています。
以前もマイボトルを使っていたことはあるんですが、そのときは持ち運びが面倒で辞めてしまいました。
そこで今回は無印良品で販売されている330mlの小さいやつにしました。
無印良品らしくシンプルで、しかもお値段が190円とお手軽価格なので新しいことを始める時に重要なスモール&スピードの条件に合っているのでこれにしました。
マイボトル再開のきっかけとしては当然ペットボトルを使うのを減らしたいというのがあったんだけど、その気持ちを後押しさせてくれたのが「mymizu」というアプリ。
こういう自己満足を満たしてくれる可視化ツールってめっちゃ良いんですよね。
しかも1日の目標水分補給量も設定できるから、しっかり水分を取ろういう気持ちにもなって脱水予防にも役立ちます。
このアプリのおかげで、今までみたいにペットボトルのミネラルウォーターを毎回買っていたら1日に400円ほど消費していることが分りました。
この値段て、スタバのカフェラテトールサイズとほぼ同じ値段なんですよね。
つまり、マイボトルで水分補給をするようにすればスタバのカフェラテ代が浮くという大発見。
これは良いことばかりです。
街中の水分補給できる場所を探したりするのも面白いしね。
なんだか頭で分かっていてもなかなか行動に移せないものを行動させるのに、ツールってめっちゃ大事なんだなってことを思いました。
▼1日1新
(10)手話でありがとう
昨日はスタバの店員さんからカフェラテを受け取った後、会釈と一緒に手話で「ありがとう」を伝えました。
手話の「ありがとう」をもし相手が知っていたら嬉しいだろうと思いやってみました。
知ってる確率は高くないかもしれませんが、難しい手話ではないのでそれだけで喜んでもらえるかもしれないとしたら、それはめちゃくちゃコスパが良いと思います。
これからも続けていこうと思います。
今日も最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
#ブログ更新
#ブログ毎日更新
#365日連続更新
連続更新は55日目です。
365日連続更新と通算1000記事を目指しています。
【レモネード販売】※お休み中
1000杯まであと661杯。
販売価格:
・regular size 400円
・large size 500円
・hot regular size 400円
【ECサイト】
オリジナルTシャツとビールグラス
https://vagabond.official.ec/
【ゲストハウス開業まであと】
1926日
Twitter:
https://mobile.twitter.com/wataru_1919run
Instagram:
https://www.instagram.com/?hl=ja