【1081日目】1週間日記(2024.1.6〜2025.1.12) その162

お疲れ様です。

仕事が始まり、あっという間に1週間。

きっと今年もあっという間に終わるんでしょうね。

先週は平日でもソーシャルバスケの打ち合わせをしたり、今の元職場の方と久しぶりに飲みに行ったり、新入職のPTさんとSTさんが入ってきたり。

まあまあ忙しかった。

週末はグループホームでの夜勤の合間にチームオレンジの方の活動に参加したり、認知症カフェに参加したり、またソーシャルバスケの打ち合わせをしたり。

まあまあ忙しいけど、自分がやりたいことは出来ている。

ありがたいことだと思います。

この中から優先順位はしっかりつけながら、無理なく持続的に取りんでいけるように上手にやっていければと考えております。

そんな感じ。



1/6(月)

訪問の日。
仕事始め。
雨でとても寒かった。
業務後はソーシャルバスケの打ち合わせ。
2連発で後半は少し頭いっぱいになった。


1/7(火)

訪問の日。
訪問件数は多めの日。
まあまあ落ち着いてやれた。
業務後は職場を退職された方々と飲み会。
今年初アルコールだった。
みなさん新しい職場でも楽しくやっていそうで何より。


1/8(水)

訪問の日。
文献の連続投稿やめた。
ついでに鍵かけた。
PTさんとSTさんが新しく入職した。
バタバタだけど同じセラピストが増えて嬉しい。
久々のプリセプター。
訪問件数多め。


1/9(木)

訪問の日。
訪問件数多め。
新入職の方のプリセプターで残業増えそう。
効率化できるよう考えよう。
ようやく初詣。
おみくじは大吉とかないやつでまあまあいいこと書いてあった。
業務後に筋トレ。下肢の日。
やはり体動かすと気持ちいい。
その後は銭湯。
お客さん少なめで非常に気持ちよかった。


1/10(金)

ぐっすり眠れた。
朝さんぽ。
チームオレンジの方の活動「ふらっと06」の見学。
当事者の方とそのご家族とたくさんお話できた。
場所と仲間が大事。
継続できる仕組みを考えるのと行動するのと両方大事。
髭脱毛。5回目。
初めて男性のセラピストさんだった。
だいぶ痛みに慣れてきた。
都学会打ち合わせ。
予定より長くなって夜勤に遅れてしまった。
次からは先に挙がる時間伝えて退室するようにしよう。
その後グループホームで夜勤。


1/11(土)

夜勤明け。
筋トレ。上肢の日。
空いててやりやすかった。
その後は塩浜ペンギンカフェ。
2回目。
今回はeスポーツだった。
Eスポーツはよかった。
せっかくの集団感はあまりなかった。
散髪。
それからグループホームで夜勤。


1/12(日)

夜勤明け。
筋トレ。下肢の日。
いい感じのトレーニング見つけた。
背中や肩周り硬すぎるから水泳もやりたい。
東京eスポーツフェスタ2025に行こうかと考えていたけど意外とスケジュールがタイトだったのでやめた。
久しぶりの赤羽でソーシャルバスケ立ち上げに関しての話し合い。
キャラバンで出会ったボランティアの方と。
ぐいぐいな感じはあるけど行動力ある方はありがたい。
うまくいい塩梅でやっていけるといいな。
久しぶりにクラフトビール飲んだ。


本日も最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
気に入っていただけたら、フォローよろしくお願いいたします。
それでは、また。

#記録
#日記
#作業療法士

基本的には毎日更新。
連続記録にはそこまでこだわらない。
ゆるく続けてます。

【Instagram】
https://www.instagram.com/?hl=ja
【Twitter(X)】
https://twitter.com/wataru_isshiki

いいなと思ったら応援しよう!