見出し画像

日経4万円台見えた──監視銘柄と市場動向2025年1月23日

本日の日経平均

39,958.87円(前日比+0.79%)

前日の米株市場でハイテク株を中心に高く、データセンター関連銘柄が引き続き日経平均を牽引していたようです。

立ち合い時間中、一時40,036.07円まで上昇しました。

さて、ここで注文されている電線御三家の状況は?

電線御三家の動き

電線御三家 終値

DC銘柄の上昇理由

こちらの記事をお読みください。

古河電工、フジクラは前日より上値が重い印象です。

住友電工は通信機器用の光デバイスの生産能力を3割増強し、将来は2倍に引き上げると一部報道で取り上げられたことから5%を超える上昇を見せています。

保有株動向

IHI(7013)

IHI(7013)チャート

8,500円前後に抵抗線があることから、下値抵抗線と判断し、⭕️のところで購入と翌日に買い増ししています。

今更ながらこのチャート形状…

三段山ですか?

心理的背景

1つ目の山: 初期の買い勢力による上昇。
2つ目の山: 一時的な調整後、再度の上昇。ただし勢いが徐々に弱まる。
3つ目の山: 買い意欲が薄れ、下落圧力が強まる。

投資家心理としては、「上値が重い」という認識が広がり、売り圧力が高まることで反転下落に繋がると考えられます。

実際に私も上値が重たい印象です。

買いを入れるタイミングで、MACDゴールデンクロス予想を立てましたが、後場で下げ、予想外しています。

ここでは直前の安値が、前回安値を若干下回っています。

今テクニカルで見ると下げ?

上値抜けないかなー?ってところですね笑

本日はここまでです。
最後まで読んで頂きありがとうございます🎃

※この記事は情報提供を目的としており、投資判断は自己責任で行ってください。

いいなと思ったら応援しよう!