文才のない医学生がnoteをはじめてみた


はじめまして、医学部6年のポップきんぐと申します。

早速note童貞感丸出しなタイトルで口火を切った私のnote生活ですが、

なぜこんな就活(マッチング)真っ只中にnoteを始めたかと言いますと

就活を通じて、

自分が思ったことを文章にするのがあまりにも苦手だ

ということに気付かされたからです。

そこで、思ったこと・考えたことを過不足なく伝えられるようになりたいと

noteを始めました。


世間様が思っていらっしゃる程、医学部に通う生徒は皆が皆素晴らしくよくでき

た人間というわけではありません。確かに勉強ができる子は多いように感じま

す。しかし、リベラルアーツと言った一般教養を身につける機会は、そのほとん

どが個人に委ねられているというのが現状で、医学部の実態は医者製造の専門学

校というのが否めないです。

医者だからこそ一般教養が必要なのでは…?

私は個人的に、日本史、世界史、ドイツ語、経済学を独学していますが、

本業の医学は卒業試験、国家試験が迫っており、予断を許さない状況です。


イントロダクションはこの辺で終わりにしたいと思います。

今後の投稿は、

自分が勉強して興味深いと感じたこと

医者、医学に対する私の考え方

趣味

この3つを柱として綴っていきたいと考えております。


どうか温かい目で読んでいただけると幸いです。

今後ともよろしくお願い致します。








いいなと思ったら応援しよう!