
めでたしめでたしの話だが、奇妙ではある。(作者原案)
赤頭巾の物語(日本語での英文解釈)
Little Red Riding Hood set off into the forest, carrying a basket of food for her grandmother.
赤頭巾は、お婆さんへの食べ物が入ったバスケットを持って森へ向かいました。
解釈:"set off" は「出発する」という意味の句動詞です。
"carrying" は現在分詞で、「バスケットを持ちながら」という補足説明をしています。
The sun filtered through the trees, casting long shadows on the forest floor.
木々の間から太陽が差し込み、森の地面に長い影を落としていました。
解釈:"filtered" は「通り抜ける」を表す動詞の過去形で、太陽の光が木々を通る様子を描写しています。
"casting" は現在分詞で、「影を落としている」という様子を追加的に説明しています。
On her way, she spotted a wolf, but before it could approach her, a gigantic insect swooped down and snatched it away.
途中で彼女は狼を見かけましたが、狼が近づく前に巨大な虫が降りてきて、それをさらって行きました。
解釈:"spotted" は「見つけた」という過去形の動詞です。
"before it could approach" は「狼が近づく前に」を意味し、「could」は過去の可能性や能力を表しています。
"swooped down" は「急降下する」を意味する句動詞です。
Startled but unhurt, Little Red Riding Hood hurried to her grandmother's house.
驚いたものの無事だった赤頭巾は、お婆さんの家へ急ぎました。
解釈:"Startled" は「驚かされた」という過去分詞で、形容詞的に使われています。
"hurried" は「急いだ」という過去形の動詞です。
When she arrived, she was shocked to find her grandmother looking young, as though time had turned back.
家に着くと、お婆さんがまるで時が逆戻りしたかのように若返っているのを見て驚きました。
解釈:"was shocked to find" は「〜を見て驚いた」を表します。
"as though time had turned back" は仮定法過去完了で、「時が逆戻りしたかのように」という意味になります。
"Grandmother, what happened to you?" Little Red Riding Hood asked, confused.
「お婆さん、何があったんですか?」と、赤頭巾は困惑して尋ねました。
解釈:"What happened to you?" は「何があなたに起きたの?」という直訳になります。
"confused" は「困惑して」という形容詞で、赤頭巾の状態を表しています。
Before her grandmother could respond, a rabbit and a turtle appeared, laughing hysterically.
お婆さんが答える前に、一匹の兎と亀が現れ、腹を抱えて笑っていました。
解釈:"could respond" は「答えることができる」という可能性を過去形で表現しています。
"laughing hysterically" は現在分詞で、「ひどく笑いながら」という意味の補足です。
"This story is completely messed up!" the rabbit said, chuckling.
「この話、完全に滅茶苦茶だ!」と兎がくすくす笑いながら言いました。
解釈:"is completely messed up" は現在形で、「完全にめちゃくちゃになっている」を表しています。
"chuckling" は現在分詞で、「くすくす笑いながら」という様子を追加しています。
"I agree," the turtle added, nodding slowly.
「同感だ」と亀がゆっくりうなずきながら付け加えました。
解釈:"added" は「付け加えた」という動詞の過去形です。
"nodding slowly" は現在分詞で、「ゆっくりうなずきながら」という補足情報です。
Suddenly, the wolf appeared, its fur singed and eyes blazing with anger.
突然、狼が現れ、毛が焦げ、怒りで目を燃やしていました。
解釈:
"appeared" は「現れた」という過去形の動詞です。
"its fur singed" は「毛が焦げている」という状態を表す補足情報です。
With a loud snarl, it lunged at the rabbit and the turtle.
大きな唸り声を上げながら、狼は兎と亀に飛びかかりました。
解釈:
"With a loud snarl" は付帯状況を表し、「大きな唸り声を上げながら」と訳せます。
"lunged" は「飛びかかった」という過去形です。
Little Red Riding Hood screamed, but her grandmother stood up, now agile and strong.
赤頭巾は悲鳴を上げましたが、お婆さんはすっくと立ち上がり、今や俊敏で力強くなっていました。
解釈:
"screamed" は「悲鳴を上げた」という過去形です。
"now agile and strong" は「今や〜である」という現在の状態を説明しています。
"Leave them alone!" her grandmother commanded, her voice firm and resonant.
「あの子たちを放っておきなさい!」とお婆さんは力強く響く声で命じました。
解釈:
"commanded" は「命じた」という過去形です。
"her voice firm and resonant" は「声が〜である」という補足的な描写です。
The wolf hesitated, then slinked back into the forest, defeated.
狼はためらい、そして森へと敗北したように退いていきました。
解釈:
"hesitated" は「ためらった」という過去形です。
"defeated" は「敗北した状態で」という過去分詞で、補足的な説明をしています。
The rabbit and the turtle sighed in relief, while Little Red Riding Hood hugged her youthful grandmother.
兎と亀は安堵のため息をつき、赤頭巾は若返ったお婆さんを抱きしめました。
解釈:
"sighed in relief" は「安堵してため息をついた」を表します。
"hugged" は「抱きしめた」という動作を表す過去形です。
From then on, the forest was never quite the same, with tales of the strange young grandmother spreading far and wide.
それからというもの、森は決して同じではなくなり、不思議な若いお婆さんの話が広く伝わりました。
解釈:
"was never quite the same" は「二度と同じではなかった」という状態変化を表します。
"spreading far and wide" は現在分詞で、「広く伝わる」という様子を描写しています。