「7つの習慣」みんななメモvol.8 【成長と変化の原則】 前半
「7つの習慣」(世界で3000万部突破の成功哲学の名著)
手書きの読書メモを 週1ペース目標で公開してます。
600ページ以上もあるこの本を、もぐもぐ噛むように読んでくスタイルです。
みんななメモvol.8(書籍p.40-45 特装版)
【成長と変化の原則①】 第1部パラダイムと原則
今回の【成長と変化の原則】長いので2回にわけます。
・今の社会には個性主義が蔓延している
・人間の成長/発達のプロセスには順序があって努力が求められる
・人間の体や技術の成長においては、そのプロセスを受け入れやすいが、感情/人間関係/人格となると、簡単に受け入れられないし実践も難しい
・省略や時間と労力の節約など「近道を探したくなる」けど、結果得られるのは「失望とフラストレーション」だ
・自分の無知を認めることが第一歩
・まずは相手の話を聴けるようになること。それには精神的な強さが必要
<facebookページもあります>
一人で読むのさみしいな、みんなを巻き込んじゃおう♪みんなの感想や気づきや情報シェアで効果倍増するし、なにかのお役に立てたらいいな、と思って始めました。
2020年3月29日スタートから1ヶ月で100名を超えるご参加をいただいています。
ご興味ある方はぜひアクセスしてみてください。
https://www.facebook.com/groups/312566536392007/