【一番搾り】ザ・ノーマルvs大阪づくりvs京都づくり
-一番搾り・ザ・ノーマル-
まず、毎度おなじみ、一番搾り・ザ・ノーマル。麦芽100%のありがたき豊かさ。まずは育ててくださった親に、すべての友人たちに、そして麒麟麦酒株式会社の皆様に感謝を込めて、乾杯しましょう。ひとりで。
毎度おなじみ、といっても、自分はあまり普段は一番搾りを買わないのですけどね。
平民なので第3段階のビールもどきで満足なのです。最近はワンカップが美味しく思えてきて、タカ○缶チューハイの辛口っぷりが粋に思えるようになりました。Road to おっさん。こうして人は成長していくのでしょうか。コスパでいえばワンカップが最強のように思います。
そのように、自分は辛口のほうが好みなのです。なので、正直、一番搾り・ザ・ノーマルは少し甘過ぎますね。ハバネロスパイスを溶かし込みたくなりましたが、やめました。なんでもハバネロを入れれば良いわけではありませんよね。
さすがロングセラー商品。最初に甘過ぎるなどと書いてしまいましたが、それ以外の文句は特にございません。後味は強め。この後味がなかなか心地良くて、これが人気の秘訣なのかなあと思いました。
素人の感想です。素人じゃない感想は、かつてライバル社の主力商品であるスーパー○ライを扱き下ろした東西新聞社の山岡士郎さんにおまかせします。自分は、キレはスーパー○ライのほうがあると思ったかなあ。
【一番搾り(ふつう)】
・苦味…………4
・甘味…………4
・コク…………5
・キレ…………3
・後味…………4
-一番搾り 大阪づくり-
大阪づくりです。
キャッチコピーは「ぶっちぎり。うまくておもろい、一番搾り。」
おもろいんか。せやな。
大阪づくりのほうが、度数がちょっと高いですね。6%。気になる糖質もこちらのほうが高いですわね。
しかし、健康診断は終わったのです。断食も終えたのです。といってもまあ8時間程度の断食でしたが。魚も肉も野菜も酒もタバコも嗜んで良いのです。
タバコやめたけど。アイコス喫煙がどういう感覚なのかはちょっと興味がありますが。あとシーシャを死ぬまでにはやってみたい気もするけど…………、とりあえずビールな。
……………うん😆 おもろい!!!!! チョーウケるんすけど(≧∇≦)クッソワロタwwwww
…………なんてこともなく。
ザ・ノーマルより少し辛めに感じる。といっても、他のブランドの商品に比べれば、ぜんぜん辛口ではないですけれども。それこそ、山岡士郎さんがdisったスー○ードッラァァァイに比べればスイーツですよ。スイート。言い方をBEERらしくすれば、まろやかな味わい。ただ、ちょっと癖が強いと言いますが、喉にグッと来る感じはしますね。同メーカーの商品でいえば、「のどごし 生」に近いですかね。
よって、自分としてはザ・ノーマルのほうが好みですが、キレはこちらのほうがあるように感じます。グビグビ飲る感覚が好きな方におすすめ。たった1%の違いとはいえ、こちらのほうが早くまわってくる。まだまだイケるでえ、俺は酔うてへん、俺は酔うとらん、酔うてへんゆうとるやろが。
【一番搾り(大阪づくり)】
・苦味…………4
・甘味…………3
・コク…………3
・キレ…………5
・後味…………4
-一番搾り 京都づくり-
京都づくりです。
キャッチコピーは「海・森・里の四季折々の素材を活かした料理とともに。はんなりを感じる、“京のほんまもん”の一番搾り。」
ほんまもん、か。大阪づくりよりも1センテンス長いですね。いや、どうでもいいといえばいいんですけども、なんだか大阪がぶっきらぼうっぽく思える。
こちらの度数はザ・ノーマルと同じ5%。
ほんまもんがわかるのが京都の人です。そうなのです。四条で売られているパチモノTシャツももちろん偽物だとわかっているのです。
見せてもらいまひょか、ほんまもんの味ゆうんを。
…………ふむ。This beer brings me Japanesque taste…………(訳:さっぱりとした味わい。)
後味はずいぶんと軽め。なので、しつこいお味がお好きなら、物足りないかもしれませんね。逆に、濃ゆいビールが苦手な方には向いているかも。
CMの雰囲気といい、一番搾りのブランド自体がおそらくそういう狙いなのでしょうけれども、晩ごはんのお供に適していますね。ほろ酔い向け。もっと酔いたいガンガン来いやオラオラな感じではない。オトナな酔い方をしましょうということですね。呑んでもいいけど呑まれるな。
【一番搾り(京都づくり)】
・苦味…………3
・甘味…………4
・コク…………3
・キレ…………3
・後味…………2
-おまけ-
10秒でできる簡単おつまみの時間です。
セロリを用意します。アメリカ産ならスーパーで70円くらいで買えたりします。さっすが不人気野菜。
茎の部分に、マヨネーズを練り練り練り込みます。
アクセントに唐辛子を加えてもなかなかいい感じになります。
ハバネロスパイスを加えても美味しい人には美味しいですが、このあたりはお好みの領域です。デスソースは手元にないのでわかりません。
葉っぱの部分はドレッシングに漬けて食べるとこれまた美味しいんですよ。ドレッシングはお好みに合わせて。コンビニで20円くらいで売っているひとくちサイズでもじゅうぶん事足ります。
おつまみじゃなくても、ふつうのサラダとしてもおすすめ。