シェア
忘れられない味、というのがいくつかあります。 特に、旅行先でものすごく美味いものを食べた…
芸能人や著名人の方を生で見かけたという体験談を持っている人は数多く、たいてい誰とそういう…
なくて七癖、あって四十八癖といいますが、自覚しているところでもそうでないところでも、人に…
インターネットの発達、ひいてはGoogle先生という偉大なる発明によって、我々は世の中のいたる…
日頃の平均睡眠時間は7時間ほどなのですが、本音をいえば10時間は寝たいし、なんなら月イチで3…
2004年からヤングマガジンで連載されている漫画『みなみけ』が、20周年を迎えたそうです。 南…
2枚のクレジットカードを持っているのですが、ほとんど使っていません。というか元々は3枚あって、auPAY導入によって破棄したauウォレットも入れると、4枚を所持していたことになる。 WAONは1枚だけですが、ICOCAは3枚あるし、ポイント還元率が悪くなったし地元にイトーヨーカドーがないから破棄したけど、nanacoも2枚ありました。 バーコード決済に関しては、PayPayとauPAYとLINE Pay、さすがに全く使わないのでアンインストールしたけど楽天Payとd払いの
基本的にサウナは無音、あるいは音楽のみを流しているところのほうが好みではありますが、その…
HIKAKIN先生が渾身の力作と自負するカップ麺「みそきん」が再販されましたが、皆様はゲットさ…
最初に注意させていただきます。このテキストを食事中に読まれることは推奨しません。 かつて…
買った衣類は基本的にいつまでも使うので、多少ジーンズに穴が開いてもナチュラルボーンダメー…
そうだ、京都に行こう。 と思い立つことはそう珍しくはなく、実際に住んでいるところがほとん…
メガネをかけて生活するようになったのは、高校2年生の時からで、わりとメガネデビューは遅め…
先月はちょっくら岐阜県に行ってまいりまして、noteでも記事にしたのですが、実は記事には書いていないところで、とある儀式を遂行しておりました。 その儀式とは、「コンビニでどん兵衛を買って食べる」です。 わりと有名な話ですが、カップうどんとしてお馴染みのどん兵衛は、東日本と西日本とで味付けが異なります。 特に今回は、東西のど真ん中である岐阜県ということがあり、いったい東日本と西日本のどちらに分類されているのか、ということに興味がありました。 結論からいえば、岐南町のセブ