職団戦Fクラス 第二局
明らかに逆転負けした気持ちをお昼ご飯でリセットした2局目。
またしても対四間飛車で研究と近いルートを歩む。
この仕掛けは厳しいらしい。▲5四銀△6六歩だと▲6四歩で飛車角銀と捌かれそうで固さ負けか。
本譜は▲3四銀。この歩をかすめ取るのがこの銀出だよねぇ。△6六歩▲同飛!これこれ。
△同角▲同角△33歩。研究と違う点は歩をかすめ取ったからこそ△3三の歩が銀に当たる点か。これで下がるようでは振り飛車不満だよね。
てことで▲7七角。
ソフトはここで△3四歩で差が縮まったと言ってるけど銀香交換で馬を封じ込めて・・・。
△6五桂馬。実戦的でいいと思うけどなぁ。手抜いてきて▲8五香。
一通り躱したら角が逃げたので飛車を降ろす。▲8四角で推奨は逃げる△6三飛車。それも良かったんだけど遊び気味の飛車と角の交換ならまぁと△8二飛成。こういう細かい所なんだろうなぁとも思う。
▲7三角成△同銀▲7二成香。角の打ちどころに迷う。△5五角は▲6四歩の良くある手筋で効果低いかなと思ったけどそこで△5三角成で良かったと・・・。感想戦でチームメイトに教えてもらう。なるほどねぇ。
本譜△6六角▲7三成香△5三桂成▲同金△同角成
ここで優勢を意識していて▲5二銀から引いたが良いのか角切って△3九銀打ちから一気に行けそうか計算してたんだけど・・・。てかその辺考えたうえで7三の銀捨てなきゃ駄目だな・・・。
うっかりの銀打ちだったので見る聞く無しに取る一手。▲4八銀△同馬▲5九歩
ここは△同龍だったらしい。むぅ。全く考えなかったな。▲同金△3九銀▲8二玉△3八馬で必至。寄せの手筋を読みましょう・・・。いや、竜切りをちょっとでも考えたら見えたと思う・・・。流石に。
読んでたのは△3九銀▲同金△同馬▲同玉△5九龍。こっちでも押し切れたっぽい。でも銀を渡すのはやり過ぎかなと思ったので本譜は△4九馬▲同銀△5一龍▲2二馬△同銀▲3八銀打。
団体戦あるあるのド根性粘り。流石に銀剥がしてこっちが早いでしょと△5七桂。でも詰んでるらしいですよ。はい。長いけど難しくない。読み切りたかった・・・。
んーこうして見ると中盤の終盤、終盤の序中盤緩んでるなぁ。
難しい変化に行って負けるより良いが、何処からが難しい変化なのか・・・。その線引きが甘さに比例して強い相手に勝てなくなる。
ウォーズとかでは厳しい方に飛び込んで間違えたら仕方ないって感じだけど団体戦は負けにくい方を選んで負けに行くことになるのか・・・。慣れないなら余計にね・・・。難しい。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?