![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90665964/rectangle_large_type_2_d5abd93fa962b9c0a1ce33abea951ca6.png?width=1200)
己の御髪を愛せねば<後編>
髪をサラツヤにしたい。
自分の髪に、手櫛を通すだけで癒されるくらい、サラツヤにしたい。
美容院でサラサラにしてもらった髪は、1週間も経てば艶を失ってしまうけど、
毎週美容院に行ってトリートメントしてもらうなんて、そんな貴族みたいなことは出来ない!!
なら、自分の手で貴族の髪にしてやんよ!!!
そんな熱意に溢れた髪フェチの私が、愛用する市販の商品たち。ご覧あれ。
1.いち髪しか勝たん
いち髪の回し者です。クラシエの社員です。大嘘です。
アンドハニーとか、ヨルとか、ボタニカルとか、ウルリスとか、人気な商品はたくさんあります。
でも!!高くないですかああああああああ!!
440gで1500円とかするじゃん…
しかもシャンプーだけじゃん…
コンディショナーも揃えたら3000円じゃん…
いち髪がいくらか知ってます…?
コンディショナーと両方揃えても1500円!
しかし、いち髪をオススメするのは値段だけじゃありません。
エッセンシャルやパンテーン、ピュアン(生産終了)などの商品も使ってきましたが、いち髪は本当に好き。
サラサラ、保湿力、香り、どれも大好きです。
最近リニューアルされて、デザインも可愛くなりました。「ほどきたくなる絹髪へ」っていうコンセプトも素敵。
香りにもこだわっていて、「桜が花開く瞬間」に着目しているらしいです。
シャンプーで3分咲き、コンディショナーで7分咲き、トリートメントで満開の桜。えぇ素敵…
カラーケア、なめらかスムースケア、濃密W保湿ケアと3ライン展開してて、私はなめらかスムースケア使ってます🌸
同じラインのトリートメントも愛用中です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90314167/picture_pc_c0cf4985e758dcfcedb0a9f0c7be5dc0.png?width=1200)
これだけいち髪愛を語ったんですけど、先日&honeyをプレゼントで頂きました。
使ってみました。サラサラでありながらしっとり感もあり、とにかく良い匂い…
ちゃんと値段に比例するんだなぁ…と、遠くを見ました。
でもやっぱり、いち髪推しです。
この価格であのクオリティなんですもの。
2.使ってるヘアオイル
ヘアオイルは2つ使ってます。
一つ目はこちら。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90663779/picture_pc_ceabfac56447e2736e615a8211e48289.png?width=1200)
またいち髪かよ。
こいつクラシエの回し者だろ。
いいえ、違います。
元々、いち髪のヘアオイルを試してみて、それがものすごく良かったのでシャンプーもいち髪にしたんです。
香り良し、まとまり良し、ベタつかない。
しかもUVカットまでしてくれる。
ドライヤー前に使っても良し、朝のまとめ用に使っても良し。私は朝も夜も使ってます☀️
続いてはこちら。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90664035/picture_pc_9e1c232daf04906075679e071ad80f02.png?width=1200)
とにかく香りとまとまりが良すぎる商品です。
金木犀が好きな人にはたまらない香り。
ただ、数量限定でいつでも買えるわけじゃないのが難点です。
あとお値段もなかなかなかなかですね。なかなか。
でも使用感があまりにも良いので、金木犀の香りじゃなくていいから、このブランドのヘアオイル欲しいなぁと探してみたんですが、今のところ金木犀しか出してないみたいです。
私にとっては、気合いを入れたい日や、やる気が出ない時にだけ使う特別なヘアオイルです🍯
3.ドライヤーはなんて顕著なの
そう、これまで髪の洗い方、乾かし方、ヘアケア商品などを紹介してきましたが、
一度使っただけでめちゃめちゃ違いが分かったのはドライヤーです。
今使ってるのはこれです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90664930/picture_pc_e9d367204e4642e59fddac1922b6f1d1.png?width=1200)
ちょっと高いシャンプー使い続けるより、高いドライヤーにしてシャンプーはいち髪(すぐ推す)にした方が、コスパ良いんじゃないかという持論。
ただ、これまでは3000円くらいのドライヤーを使っていたので、お高いドライヤー界隈での評価がちょっと分からないのが申し訳ないです。
お高いドライヤー界隈の中でも口コミやレビューを調べまくって決めた、とかじゃなくて誕生日に貰ったものでして。
でも良いのは間違いないです。
初めて使った時から髪質がもう全然違くて!
あと乾くのも速い。
しかも適度にしっとりしたまま乾くから、いつの間にか乾いてる!みたいな使用感です。
ただ乾かすだけじゃなくて、UVダメージやカラーダメージからも守ってくれるとか。
本当に意味が分からないくらい良いです。
4.おまけ
色々書いてきたけど、中からの栄養も大事だよっておまけ程度に付け足しておきます🍯
たんぱく質、亜鉛、ビタミンが良いらしい。ビタミン何までは忘れました。
全く参考にならない話ですが、高校生の頃に早く髪を伸ばしたくて毎日素焼きアーモンドをボリボリ食べていた時期がありました。
アーモンドには亜鉛とビタミンEがたくさん含まれていて、髪に良いと聞いて。
結果、早く伸びたのかどうかは分からなかったですね。アーモンド食べてない時にどのくらい伸びるか測ってなかったので!!
だからアーモンドの話をしましたけど、効果があったかは分からないんですね(真顔)
おわり。