![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140413036/rectangle_large_type_2_56af679ddf87b2a2cf604d8e1185deab.png?width=1200)
日本の食材ドイツスーパーで買える?買えない?【果物・穀類編】
この記事では、ドイツのスーパーで買うことができる、日本でよく食べる食品についてまとめていきたいと思います✨(帰国するまで更新予定)
日系スーパーに行けばほとんどの物は揃いますが、ドイツスーパーの方が安い物も❣️
日本のものとほぼ同等のものは⭕️、まぁまぁ同じが🔺、売っていないまたは別物を❌として表記しています。
果物
りんご⭕️
種類もたくさんあり、美味しいです😋
梨🔺
洋梨はいつも売っています。
一度だけNashiを見かけたことがあります😳
みかん⭕️
Mandarinenがみかんと一緒かな?Crementinenもほぼ同じな気がします✨
オレンジ⭕️
ぶどう🔺
デラウェア・巨峰などの種類は見かけませんが、皮ごと食べられて便利💡
バナナ⭕️
キウイ⭕️
もも🔺
形はだいぶ違いますが、味は同等です!
いちご⭕️
いちご狩りもおすすめ🍓
さくらんぼ⭕️
見た目はチェリー寄りですが、味はさくらんぼ🍒
ブルーベリー⭕️
生ブルーベリーも常に売っているので、いつでも食べられます!
メロン⭕️
日本と比べると安い!!
スイカ⭕️
マンゴー⭕️
柿⭕️
名前もKakiだし、そのまんま😊
グレープフルーツ⭕️
パイナップル⭕️
ざくろ⭕️
日本ではそんなに食べる機会がないと思いますが、ドイツでは結構主流なのかいつも売っています😳
びわ❌
実は一度見かけたことはあるのですが、ないに等しいくらいの割合なので…
すもも⭕️
いちじく⭕️
伊予柑・ポンカン・デコポン・など ❌
日本でよく見る柑橘類は軒並み見ないような…
穀類
パン
食パン🔺
サイズは小さめで、薄切り💦
クロワッサン⭕️
バゲット⭕️
玉ねぎ入りバゲットも!
ロールパン⭕️⬇️ここから下はドイツではKuchen(ドイツ語のケーキ)⬇️
レーズンパン⭕️
ミルクパン⭕️
これはミルクパンの写真ですが、このölzという会社の製品がふわふわでおすすめです😊
![](https://assets.st-note.com/img/1715521072865-16kscVVV6g.jpg?width=1200)
チョコパン🔺
チョコクリームでもなくチョココロネでもなく、パンオショコラというパンはあり✨
クロワッサン生地の中にチョコが入っていて、なぜか双眼鏡みたいな形です💡
メロンパン❌
これは日本の食べ物なんですよね〜💦
惣菜パン🔺
なくはないですが、生地がふわふわではありません。
クロワッサン生地や、固いドイツぱんの生地に、チーズやハム、ほうれん草やブロッコリーが入ったものがあります🥦
シリアル
コーンフレーク⭕️
フルーツグラノーラ⭕️
オートミール⭕️
お米
ジャポニカ米⭕️
スーパーでも品質に拘らなければお米を買うことができ、Sushi Reisという名前で、アジア食品コーナーに置いてあります!
穀物コーナーに、Milch Reisも売っていて、こちらも味は近いです🌾
インディカ米⭕️
餅米❌
玄米❌