最近の記事

《9月》1歳児の月間保育のご参考に。テーマは「季節の変化に気づこう」

1歳児のお子さん向けに、学びある遊びを提案します。これらの活動は、自然な学びを促し、子どもの成長に合った形で進めることが大切です。屋内外の遊びをバランスよく取り入れることで、楽しみながら学ぶことができます。 午前(室内),午後(室外・室内) 9/1 絵本の読み聞かせ(国語),散歩しながら葉っぱや木の実を観察(理科・社会) 9/2 積み木遊び:大きさや色を感じる(数学),公園で砂遊び:手触りを楽しむ(感覚遊び・理科) 9/3 フラッシュカードで簡単な物の名前を教える(国語

    • 1歳半健診の指差しテストとは?その内容と重要性を解説

      1歳半健診(1歳6か月児健康診査)では、指差しの能力が重要な発達指標の一つとして確認されます。ここでは、指差しテストの概要とその重要性についてまとめました。 指差しテストの内容絵本や動物の絵を使用 絵本を見せて、「ワンワン」や「ニャーニャー」など、知っている動物を指さすことができるかを確認します。 日常的な物の認識 身の回りの物や玩具を指さして名前を言えるかどうかをチェックします。 共同注意の確認 検査者が物を指さしたときに、子どもがその方向を見るかどうかを観察します。

      • 一歳半健診指さしテストの練習用!無料イラストで学ぼう!

        実物はわかっていてもイラストに慣れていなくて指差しテストがやり直し?! せっかく一歳半頃、日常生活で頻繁に使われるモノの名前をいくつか理解し始めたのに、一歳半健診でいざ指さしテストをしたら指をさしてくれないなんてもったいないですよね。 内容と重要性についてはこちらに解説をまとめています。 今回は一歳半健診の指差しテストでもよく使われる「どうぶつ」「のりもの」「くらし」「たべもの」「あそび」「からだ」のイラストを作成しました! 絵カードは無料でダウンロードできるので、ご自

      • 《9月》1歳児の月間保育のご参考に。テーマは「季節の変化に気づこう」

      • 1歳半健診の指差しテストとは?その内容と重要性を解説

      • 一歳半健診指さしテストの練習用!無料イラストで学ぼう!