![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162445374/rectangle_large_type_2_0b0f92ae3b6951f360f75f7417c88570.jpeg?width=1200)
エジプトのカンチョーとLGBTQ
2024年7月12日
近年エジプトの結婚式で
恒例になっている行事がある
ボールルームで踊る大量の女性客を尻目に
男だけで新郎を囲み
胴上げをしながらカンチョーをするらしい
「ネットから始まった下らない習慣」
と嫌な顔をする人もいるが
長年それを目的に
友達の結婚式を楽しみにしているという
男どもも結構いる
小学校の頃に流行ったが
それを20, 30でやるというのが
エジプトらしい
男同士で手を繋いだり
カップルのように腕を組むおじさんらがいる
ハグも頬へのキスもある
そんな物理的接触の多い国だが
LGBTQへの理解はほぼない
イスラム教でもキリスト教でも
同性愛は禁忌なので
病気や悪魔の所業と平然という
かなりリベラルな政治思想の人でも
犬が椅子に腰を振るのと同じ
と公然と言って憚らない
中高は男女共学はなく
昔は男女の接触が限られるから
ゲイが多いと言われていた
「男同士で手っ取り早く済ませる」
と言った人もいた
ネットも発達し
みんなTinderやbumbleを使い
学生カップルが街中を手を繋いだり
肩組んだりしながら歩いている
男女の接触の制限の闇と言われていた
LGBTQの人々は増えたのか減ったのか
そんな話すらする人もいない
ノースリーブを着て
ヒジャーブを被らない女性は増えた
政府批判も少しは口にできるようになった
去年初めて道でキスするカップルを見た
批判はしないが隠れてやってくれ
という意見がこれまで聞いた中で
最も寛容といえるものだった
社会的自由は広がりつつあるが
この部分だけはなかなか変わらない