
『繊細ながんばり屋さんに贈る禅便り』 〜其の十六〜
社会的な役割と【本当のあなた】がごちゃ混ぜになってしまっていませんか?
『主人公』
自分のなかにいるもうひとりのジブンの存在を
大切にしなさい
ぼくが禅語としてこの言葉に初めて出逢った時には、このようなエピソードが紹介されていました。
ある高名な僧侶がこんな問答をひとりで毎日繰り返していたそうです。
「おい、主人公よ」
「はい、どうしました?」
「目を覚ましてるか?」
「・・・・・」
この一見フザケているような問答の深み、あなたには読み取れるでしょうか?
まずは単純に考えて、自分の中にいるもうひとりのジブンに声をかけることは、決してだれにでもできる簡単なことではありません。
そしてもう一つ、この究極に簡素化された問いが、恐ろしいほどの鋭さを帯びています。
「目を覚ましてるか?」という言葉に「いつまでも寝てる場合じゃないよ」というニュアンスを感じるのはきっとぼくだけではないはず。
ぼくたちは大人になるにつれて『自己紹介』を求められると、
・株式会社◯◯で✕✕をしております〜〜です
・✕年前に結婚して子どもが▢人います
・休日は◇◇に所属して〜〜の活動に勤しんでおります
というような受け答えをしてしまいがちです。
それは、本当に「あなたの紹介」と言えるでしょうか?
今この文章を読んでほんの少しでもドキっとしたのなら、あなたの『主人公』が引きこもりになってしまっていないか、胸に手を当てて考えてみてください。
あなたは、なにが好きで、なにが嫌いで、なにを考え、なにに感動して、なにを悲しく思い、なにに情熱が湧いてくる人間ですか?
身につけてきた装飾を削ぎ落として、本当のジブンを言葉でスラスラ紹介することはできますか?
もしも自分が「社会的役割としての私」のことしか紹介できないと感じるのなら、ぜひ自分を表す単語を3つ、今この瞬間書いてみてください。
あなたが他の誰よりも優先して大切にすべき存在は、あなたの内側でいつも見つけてもらえるのを待っていますからね。
合掌
—-----------------------------------------
りょーすけをフォローすると・・・
✅「言葉の力」を愛する人と繋がれる
✅ 繊細さん特有の生きづらさを分かち合える
✅ 生きづらい日々にちょっとした勇気が出る
✅ HSP気質を克服してきた当事者の生の声が聞ける
✅ 現代版に翻訳した身近な「禅・禅語」の教えを学べる
詳細は『サイトマップ・自己紹介』記事へ👇
—-----------------------------------------
*******************
【著書】
🥇2作連続Amazonベストセラー2冠を達成🥇
第1巻:繊細さんのための『つみへらし強化書』
第2巻:繊細投資家さんのための『つみへらしFIRE道』
第3巻:繊細ミニマリストのための『つみへらし断捨離道』
【各種SNS】
🍵 公式LINE:ライフコーチりょーすけ
🍵 X:@coach_ryosuke
🍵 Instagram:ryosuke_lifecoach
🍵 Threads:ryosuke_lifecoach
🍵 YouTube:@ryosuke.lifecoach
***************
いいなと思ったら応援しよう!
