マガジンのカバー画像

#ビジネスマンに必要な政策・社会の記事まとめ

28
1歩先の社会を読み解くのに必要な政策情報をマガジンにキュレーションしていきます!
運営しているクリエイター

#GovTech

行政とスタートアップの連動で市民の暮らしをより便利に。「ガブテック」で都市を活性化させる神戸市の取り組み – 前編

明治維新以来、外国との交易の窓口として栄えてきた港町神戸。2020年現在、神戸市は日本中のスタートアップの拠点地域となることを目指し、シリコンバレーのアクセラレーターと連携するなど数々の取り組みを進めている。世界に羽ばたくベンチャーを神戸から生み出すという、この「第2の開港」とも言うべきチャレンジを通じて、神戸市は人々の暮らしをどうバージョンアップしようとしているのか。活動の中心を担ってきた、神戸市役所新産業課の三嶋潤平さんにお話を伺った。(インタビューは、緊急事態宣言前に実

テクノロジー×協働の力で日本各地の社会課題に挑む、プロジェクトマネージャーを募集!【IT業界経験者、協働経験者歓迎】

▼最新の求人記事はこちらをご覧ください! 以下は過去の求人記事となります。 なにをやっているのか▶︎Urban Innovation JAPANについて Urban Innovation JAPANは「スタートアップと行政職員が協働する、新たな地域課題解決プロジェクト」で、2018年から神戸市で本格的に動き出したUrban Innovation KOBEから続く取り組みです。 スタートアップに対してビジネスチャンスを提供し、自治体にはテクノロジーを活用して課題解決を行

行政デジタルサービスを整備する上で政府・自治体がやるべきことは何なのか

民間のデジタルサービスが普及し、皆スマホでアクセスする時代になる中、ユーザーエクスペリエンスを考えた場合、行政手続も民間企業が提供するプラットフォーム上で、できた方が便利なのではないか。 例えば中国ではAlipay, WechatPay上で様々な行政サービスが受けられる。国内でもLineが自治体と連携して情報発信や納税の面でサービスを展開し始めている。 また、行政サイトで見栄えの悪いグラフや、PDFでのデータが公開されるくらいなら、元のデータソースだけを公開して、民間企業が