わが子がかわいいのはわかるけど・・・シェアレンティングに潜む罠
かの著名画家アンディーウォーホルは『人は誰でもその生涯で15分だけは有名になれる』という言葉を残しました。SNSでつぶやきや投稿を拡散するこの世の中、誰もが数分だけ注目を集めることが簡単な世の中になったのは間違いないでしょう。ただ、その一方で本人の承諾なしに肖像権や表現の自由が奪われてしまったとしたら?これこそ「シェアレンティング」の大きな欠点です。
シェアレンティングとはオーバーシェア(=過剰共有すること)とペアレンティング(=両親になること、子育てのこと)の造語で主にソーシャルメディアに子どもの写真(モザイクや加工なし)を載せたり子育てに関する自論を載せることです。世のお母さん方がネットワークを増やしたり、声を発信できることができるようになるのはシェアレンティングの利点ですがその一方で子どもたちへの配慮に欠けたシェアレンティングをすることが問題になっています。
ここから先は
1,245字
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?