2018年9月の記事一覧
【週刊恋愛サロン第110号3/3】錯覚資産の増やし方と活用法
こんにちは。オンクです。
最近巷?Twitter界隈?では錯覚資産が大流行しています(笑)
人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている, ふろむだ
「錯覚資産」の落とし穴,|オンクログ
要はハロー効果にうまく使って自分をブランド化するお話なのですが、"錯覚資産"というワードが個人向けでさらに出世してない人たちのエクスキューズとして機能してなかなかウケがいいみたいです。明るく
【週刊恋愛サロン第110号2/3】マッチングアプリにおけるアポ確定後のLINE術
こんにちは藤原です。
ultraも終わり夏も終わる感じですが、3連休が続くのでマッチングアプリでもしましょう。
先日コンサル生からマッチングアプリについて、ある相談を受けました。
こんにちは。
デートのアポを取り、LINEに移行した後の話題と会話の仕方について、質問があります。
LINEに移行した後、何を話題にどんな会話をするのか、いつもかなり悩んでしまい、メッセージを考えることに時間を割かれす
【週刊恋愛サロン第110号1/3】安全なナンパ&恋愛の方法論
こんにちは。 PuANDAです。
ナンパ塾の塾長が逮捕されました。今回に限った話ではありませんが、ナンパ含めた色恋には法的なリスクがついて回ります。このタイミングで、「安全な恋愛の方法」について、一度まとめておきたいと思います。
まず以前、弁護士の中尾氏と「ナンパのリーガルリスク」について対談しています。
【週刊恋愛サロン第109号3/3】オンク解説員によるナンパ実演&徹底解説フィールドレポート
こんにちは。オンクです。
ナンパ塾長が逮捕されて世間?Twitter界隈を賑わしております。
乱暴 「ナンパ塾」塾長ら逮捕 | 2018/9/11(火) 13:28 - Yahoo!ニュース
このニュースの影響もあってか、ナンパ=人の迷惑を顧みずゴリゴリ声をかけウォッカでウェーイするもの、と世間的には認知されがちですが、実は極めてロジカルな世界です。テキトーにやっているようにみえて、そこには
【週刊恋愛サロン第109号2/3】なぜマッチングアプリでテンプレが必要なのか?初回からデートまでのテンプレ
こんにちは、藤原です。
平成最後の夏もいよいよ終盤ですね。
とはいえ我々は季節に関係なく突き進むだけです。
夏が終わったら次はハロウィンですしね。
今回も前回に引き続きマッチングアプリについてです。
中々再現性が高いテンプレが出来たので、ご紹介させて下さい。
その前になぜテンプレが必要なのかをご説明します。
【週刊恋愛サロン第108号2/3】好意の可視化。マッチングアプリの1回目メッセージテンプレ最新版
こんにちは、藤原です。
週刊恋愛サロンの編集者となり3か月目。
こうやってアウトプットしていく日々は大変ではありますが、非常に自分の成長につながりますね。
皆さんもブログやTwitter、noteなどで日々感じたことをアウトプットするのはオススメです
これからも面白い記事を書き続けていきますので、よろしくお願いします。
今回はマッチングアプリにおけるファーストコンタクトである1回目のメッセージで
【週刊恋愛サロン第108号1/3】経験人数が15人を超えていますが、恋愛に苦手意識があります/女性と対面でうまく話せません
こんにちは、PuANDAです。
週刊恋愛サロンもついに108号です。煩悩の数です。
煩悩の数くらいはすでに網羅できたのだろうかと自問自答しながら書いているわけですが、こと恋愛やモテに関する悩みや相談は人の数だけ存在するんだなあと恋愛コンサルをしながら思います。
恋愛サロンや恋愛コンサルティングをやっていると、順調な人たちはあるタイミングで卒業していきます。
うまく卒業できた人たちはみな同じことを